信じてはいけない「統計的に正しい」こと―あやしい健康情報やニセ科学にダマされない方法 (幻冬舎ルネッサンス) [電子書籍]
    • 信じてはいけない「統計的に正しい」こと―あやしい健康情報やニセ科学にダマされない方法 (幻冬舎ルネッサンス) [電子書籍...

    • ¥733147 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600146300

信じてはいけない「統計的に正しい」こと―あやしい健康情報やニセ科学にダマされない方法 (幻冬舎ルネッサンス) [電子書籍]

価格:¥733(税込)
ゴールドポイント:147 ゴールドポイント(20%還元)(¥147相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎ルネッサンス
公開日: 2012年05月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

信じてはいけない「統計的に正しい」こと―あやしい健康情報やニセ科学にダマされない方法 (幻冬舎ルネッサンス) の 商品概要

  • ■内容紹介
    メディアや研究機関が流す情報は本当に真実なのだろうか? 数年前に話題となった「喫煙と肺がん」の因果論争。日本禁煙学会は喫煙と肺がんの相関関係から、両者の因果関係は間違いないと主張している。しかし、この判断は不完全であり、タバコが肺がんの指標であることは間違いないと思われるが、タバコが肺がんの原因であるとは断言できない。相関関係と因果関係は似たような言葉と思われがちだが、相関関係から因果関係を導くには非常に難しい問題が含まれている。本書では、相関関係から因果関係を導くための方法論として「相関の観測方法と可能な判断」という判別表を考案。「喫煙と肺がん」を中心に、メディアでよく取り上げられる血液型性格判断や食品と健康の関係など、いわゆる「ニセ科学」と呼ばれる事例についても検証。「相関と因果」にまつわる様々な勘違い、誤謬を明らかにしていく。

    ■著者紹介
    市毛 嘉彦(いちげ よしひこ)
    1952年神奈川県横浜市生まれ。東京都多摩市在住。1979年電気通信大学大学院修了後、日野自動車株式会社に入社。開発部門(実験部)、労働組合専従を経て現在は人事部主査。
  • 目次

    第一章 「相関と因果」の不毛な議論
    第二章 因果関係を証明する方法
    第三章 相関関係から導かれる三つの判断
    第四章 交絡因子とプロセス因子の違い
    第五章 相関の観測方法と可能な判断
    第六章 因果関係とは何か
    第七章 大きな勘違いを生むアンケート調査
    第八章 相関からの判断事例
    第九章 ニセ科学も相関と因果の混乱から生じる

信じてはいけない「統計的に正しい」こと―あやしい健康情報やニセ科学にダマされない方法 (幻冬舎ルネッサンス) の商品スペック

書店分類コード M130
Cコード 0095
出版社名 幻冬舎ルネッサンス
紙の本のISBN-13 9784779007866
他の幻冬舎ルネッサンスの電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.0MB
著者名 市毛 嘉彦
著述名 著者

    幻冬舎ルネッサンス 信じてはいけない「統計的に正しい」こと―あやしい健康情報やニセ科学にダマされない方法 (幻冬舎ルネッサンス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!