フットボールサミット〈第18回〉 (カンゼン) [電子書籍]
    • フットボールサミット〈第18回〉 (カンゼン) [電子書籍]

    • ¥1,287258 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600149954

フットボールサミット〈第18回〉 (カンゼン) [電子書籍]

価格:¥1,287(税込)
ゴールドポイント:258 ゴールドポイント(20%還元)(¥258相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:カンゼン
公開日: 2014年06月23日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

フットボールサミット〈第18回〉 (カンゼン) の 商品概要

  • サッカー界の重要テーマを多士済々の論客とともに議論する『フットボールサミット』
    第18回目の議題は「アルビレックス新潟J1昇格11年目の未来」です。
    2002年日韓ワールドカップのため、01年に4万人規模で完成したビッグスワン。これを機に、アルビレックス新潟はJ2ながら4万2011人の観客を集める一大クラブとなっていきます。チームも03年にJ1昇格、05年シーズンには年間68万1945人(平均4万114人)が詰め掛け、13年にはJ1昇格10年を迎えました。いまでは地元出身の田中亜土夢選手が柱となり、川又堅碁選手がストライカーとして活躍、生え抜きの選手が育つなど、クラブの試みは目に見えるかたちで結実しています。一方でJ1での最高順位は6位に留まり、06年以降、かつてほどの観客動員にはいたっていません。これまで劇的な軌跡を歩んだクラブにとって、新たな夢への挑戦は必至ではないでしょうか。それでも輝かしい記録ゆえに、過去を超えることこそが峨々とそびえる課題となっています。『アイシテルニイガタ』と叫ばれ、深く愛されるクラブにとって本当に必要なこととは何でしょうか。監督や選手、スタッフ、スポンサー、サポーターなどの声を聞きながら、J1昇格11年目・アルビレックス新潟が描く未来を掘り下げていきたいと思います。
  • 目次

    【目次】
    ・[INTERVIEW]川又堅碁 勝負師としての覚醒。 原田大輔
    ・[INTERVIEW]田中亜土夢 背番号10の矜持と宿命 藺藤心
    ・[INTERVIEW]田中達也 移籍した新潟で得たもの 鈴木新
    ・[INTERVIEW]鈴木武蔵 ゴールで切り拓く未来 藺藤心
    ・ニイガタ現象の十年後 アルビのいまの姿、理想の姿 海江田哲朗
    ・[INTERVIEW]本間勲の回想録 ミスターが語る新潟らしさ 大中祐二
    ・[同世代の想い]小塚和季×川口尚紀 ふたりの19歳が生まれた新潟 鈴木新
    ・[潜入取材・亀田製菓]亀田の柿の種を知らずして、アルビを語るなかれ! 海江田哲朗
    ・柳下正明の指導哲学 新潟にもたらしたアクションサッカー 浅川俊文
    ・大井健太郎が赤裸々に明かす! チームメイトの素顔 浅川俊文
    ・代表取締役社長・田村貢 ビッグスワンに集う必然性を求めてアルビレックス新潟に見る経営のリアリティ 鈴木康浩
    ・取締役営業部長・山本英明 営業マンのおもてなし 僕らがやるのはお金を集める営業ではない 鈴木康浩
    ……など

フットボールサミット〈第18回〉 (カンゼン) の商品スペック

シリーズ名 フットボールサミット
書店分類コード C733
Cコード 0075
出版社名 カンゼン
他のカンゼンの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784862552310
ファイルサイズ 21.2MB
著者名 『フットボールサミット』議会
著述名 著者

    カンゼン フットボールサミット〈第18回〉 (カンゼン) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!