プロの現場で使われている Photoshopの「超速」テクニック(インプレス) [電子書籍]
    • プロの現場で使われている Photoshopの「超速」テクニック(インプレス) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600151006

プロの現場で使われている Photoshopの「超速」テクニック(インプレス) [電子書籍]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2014年12月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

プロの現場で使われている Photoshopの「超速」テクニック(インプレス) の 商品概要

  • 限られた時間、限られた人員、限られた予算でどれだけの仕事をこなせるか。
    クリエイティブの現場で常に直面する問題に、ぜひ本書をお役立てください。

    本書に掲載しているテクニックは、Photoshopの機能を使った「ただ速いやり方」ではなく、
    プロが実際に使っているテクニックのみで構成されています。
    そのため、高レベルの作業クオリティをキープでき、実際の仕事で即使えるものばかりです。

    「逆光の画像補正を1アクションで完了する技」
    「動物の毛並みを自然にすばやく切り抜く技」
    「写真の角度や奥行きの傾きを一発で修正する技」
    「縦横混合のさまざまな画像を一括でリサイズする技」
    「トイカメラ風にどんな写真でも簡単加工できる技」
    「素材ゼロから作れるリアルコルクボード」
    「デスクトップ上のすべての場所からカラーサンプリングする技」
    など、
    なにげに便利なプチテクニックから、手間がかかる作業の効率的な処理法、
    困ったときのテクニックなど、作業をすばやくラクに行えるプロ技をたっぷり掲載。

    Photoshop CCやCS6で追加された新機能なども効果的に使い、現代のPhotoshop作業の新定番と言える内容で、
    新人デザイナーはもちろん、ベテランデザイナーでも昔ながらの方法や我流とは違った画期的な発見があるでしょう。
    また、見た目のよいグラフィックを作るだけではなく、
    普通は上司や先輩デザイナーに教えてもらうような「作業のコツ」「考え方」が掲載されています。
    「教える時間がない」「教えてもらえない」といった超多忙な現場でも、
    本書があれば自主的に効率的な方法で業務をこなせるようになります。
  • 目次

    chapter 1【基本操作】効率化への第一歩。利用頻度の高い基本技
     センター十字のガイドをすばやく作成する
     画像の四方にマージンガイドを速攻で引く
     色指定を効率化する
     Webブラウザからダイレクトに色を採取する
     目的の画像ファイルをすばやく見つける

    chapter 2【色調補正・レタッチ】写真素材をすばやく“使える”素材にする
     カラープロファイルのトラブルを防ぐ
     適切なホワイトバランスを一瞬で調整する
     カメラレンズの特性でできたにじみを簡単に除去する
     逆光で暗くなった人物を違和感なく簡単に明るくする
     部分的に調整可能なシャープ補正を簡単に行う
     きめ細やかでハリのあるつるすべ素肌にする
     色調が違う2つの画像を瞬く間に統一する
     イキイキとした瞳にイメージアップする
     青空に飛ぶ不要な鳥を瞬時に消す
     画像内のコピーをレイヤーなしで編集する
     人物を移動した後の背景を穴埋めする
     細部の修正と全体確認を同時に行う
     印刷で再現できない色をひとめで確認する
     CMYK → RGB 変換を鮮やかに甦らせる

    chapter 3【選択範囲】スピードを左右する地味ながらキモの作業
     円形の選択範囲を一発で正確に作成する
     クイック選択しづらい部分を選択する
     自然な階調を持つ選択範囲を作成する
     指定色をスムーズな階調で選択する
     選択範囲の適用量を部分的に調整する
     境界線のボケ方が異なる選択範囲をすばやくつくる
     選択範囲を画像内で連続複製する

    chapter 4【切り抜き】仕上がりに差が出る職人作業を上手にするコツ
     オブジェクトをピクセル単位でぴったり切り抜く
     指定サイズのトリミングを手早く行う
     パースがついた看板を真正面で切り抜く
     曖昧な形状をスピーディに切り抜く
     繊細な髪の毛を簡単に切り抜く
     境界線が区別しにくい背景から切り抜く
     コーヒーカップのパスを速攻で作成する

    column 最初に覚えたい基本ショートカットキー

    chapter 5【配置・変形・移動】少しの工夫で画像合成やレイアウトが断然ラクになる
     背景の足りない部分を一瞬で増やす
     テレビ画面にぴったりのはめ込み合成をする
     文字をパースに合わせて違和感なく変形する
     円形筒の缶にすばやくラベルを貼り付ける
     3次元の角度や傾きを瞬時に修正する
     人物のポーズを変えて自然な動きを加える
     ドキュメントを開かず直接画像を配置する
     文字やオブジェクトを中心に配置する
     複数のファイルに共通したコンテンツを一括編集する
     レイヤーを意識せずに統合イメージで操作する

    column [レイヤー]パネルを操作するショートカットキー

    chapter 6【演出・効果】アーティスティックな加工はすばやく引き出せてこそ武器になる
     風景写真をミニチュア模型のようにする
     周辺が暗くなるビネット効果を速攻でつくる
     トイカメラ風のレトロな効果をすばやく作成する
     被写界深度の浅い表現で料理を引き立てる
     モノクロ変換の特定箇所を強調する
     一部のカラーを残してモノクロにする
     逆光を思いどおりの位置に輝かせる
     写真を網点のコミック風イラストにする
     ポップアート風のバリエーションを量産する
     変幻自在の抽象イメージを手早くつくる

    chapter 7【素材作成】作れる素材が多ければ、素材集を探すより高速
     レトロでモダンなシームレスパターンを作成する
     アメリカン・ポップなパターンを速攻でつくる
     予測不能のグラデーションモザイクを量産する
     粗めの天然コルクボードを作成する
     リアルで廃退的な赤錆びを表現する
     岩肌のシームレスパターンを手早くつくる
     金属メッキの光沢感を表現する
     透過するガラス板を表現する
     色も図柄も自由に変えられる光沢アイコンを作成する
     単純な図形から幾何学模様を作成する

    column ブラシや描画色を操作するショートカットキー

    chapter 8【自動処理】単純作業はPhotoshopという助手にやらせる
     一連の作業を記録して他のファイルで再生する
     ドラッグ&ドロップでアクションを再生する
     一括リサイズを画像の長辺で統一する
     3種類のファイル変換を同時に自動処理する
     PNG形式のファイルを印刷用データに一括変換
     アクションによる大量の自動処理を高速化する
     複数のファイル名を一括リネームする
     複数の画像サムネールからコンタクトシートを作成する

プロの現場で使われている Photoshopの「超速」テクニック(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2014/06/20
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784844336075
他のインプレスの電子書籍を探す
ファイルサイズ 91.9MB
著者名 古岡 ひふみ
著述名 著者

    インプレス プロの現場で使われている Photoshopの「超速」テクニック(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!