(第3版) Cisco LANスイッチ教科書(インプレス) [電子書籍]
    • (第3版) Cisco LANスイッチ教科書(インプレス) [電子書籍]

    • ¥4,268854 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600151029

(第3版) Cisco LANスイッチ教科書(インプレス) [電子書籍]

価格:¥4,268(税込)
ゴールドポイント:854 ゴールドポイント(20%還元)(¥854相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2014年12月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

(第3版) Cisco LANスイッチ教科書(インプレス) の 商品概要

  • LANとCisco LANスイッチの構造・機能・技術を総合的に理解できる貴重な一冊です。2002年と2004年に出版された「Cisco Catalyst LAN スイッチ教科書」の三訂版であり、「日本人が書いた、翻訳書にはない読みやすさ」と「実践的な内容」をより徹底し、Nexusスイッチの記述を追加するなど、全面的に改訂しています。イーサネットやIPなどの基礎技術の解説から、高信頼化に関する最新の話題までをカバーし、初心者からエキスパートまで幅広い層の読者の皆さまにとって「読みごたえ」のある内容を目指しました。
  • 目次

    第1章 LANスイッチ入門
    1.1 LANとは何か
    1.2 LANスイッチの概要
    1.3 プロトコルとレイヤ(層)
    1.4 イーサネット
    1.5 ブリッジとレイヤ2スイッチ
    1.6 IPv4
    1.7 ルータとレイヤ3 スイッチ
    1.8 レイヤ4(トランスポート層)と上位レイヤ
    1.9 IPv6
    1.10 マルチキャスト
    1.11 QoS(Quality of Service)
    1.12 セキュリティ
    1.13 高信頼化(HA)
    1.14 LANスイッチの性能
     
    第2章 IOS・IOS-XEの機能と使い方、NX-OS設定の基本
    2.1 インターフェイス
    2.2 VLAN
    2.3 MACアドレステーブルの管理
    2.4 トランク
    2.5 ポートチャネル(イーサチャネル)
    2.6 サンプル構成と基本設定
    2.7 スパニングツリープロトコル(STP)
    2.8 デフォルトゲートウェイの高信頼化(HSRPv1)
    2.9 IPv4ダイナミックルーティング(OSPFv2)
    2.10 DHCPと関連機能
    2.11 IPv6
    2.12 IPマルチキャスト
    2.13 セキュリティACL(フィルタリング)
    2.14 QoS
    2.15 ミラーリング(SPAN)
    2.16 NX-OS
     
    第3章 LANスイッチを構成する要素技術
    3.1 LANスイッチの仕事
    3.2 LANスイッチの内部構造(アーキテクチャ)
    3.3 基本要素技術
    3.4 各機能の実装
    3.5 IPマルチキャストとLAN スイッチ
     
    第4章 機種別アーキテクチャ
    4.1 シスコシステムズ製LANスイッチの概要
    4.2 シスコシステムズ製LANスイッチの基本構造
    4.3 Catalystのアーキテクチャ
    4.4 Catalyst 6500
    4.5 Catalyst 4500と4900
    4.6 Catalystt 3850とその他の固定型機種
    4.7 IOSとIOS-XE
    4.8 Nexusのアーキテクチャ
    4.9 Nexus 7000
    4.10 Nexus 7700
    4.11 Nexus 6000
    4.12 Nexus 5500
    4.13 NX-OS
     
    第5章 Catalystの高信頼化(HA)技術
    5.1 高信頼化(HA)技術の分類と概要
    5.2 スーパバイザの二重化
    5.3 VSS(Virtual Switching System)
    5.4 IOS・IOS-XEのアップグレード
    5.5 スタック
     
    第6章 NexusとNX-OSの高信頼化技術
    6.1 NexusとNX-OSにおける高信頼化の実際
    6.2 vPC(virtual Port-Channel)
    6.3 FabricPath(FP)
     
    第7章 制御プロトコルの高信頼化
    7.1 レイヤ2の高信頼化
    7.2 リンクステート型ルーティングプロトコル
    7.3 レイヤ3の高信頼化
     
    第8章 LAN構築のケーススタディ

    8.1 LANの階層設計
    8.2 基本設計
    8.3 高信頼化とQoS
    8.4 運用管理のための工夫
    8.5 使用機器についての補足
     
    付録A コンフィグ一覧
    付録B VRFとVDC
    付録C 管理インターフェイス
    付録D PIMによるIPマルチキャストの基礎
    D.1 ソースツリー
    D.2 RPF(Reverse Path Forwarding)チェック
    D.3 RPFネイバー
    D.4 RPツリー
    D.5 RPツリーとSPツリー
    D.6 RPとPIM Registration
    D.7 Last Hop SPT-Switchover
    D.8 Last Hop DRフェイルオーバー
    D.9 First Hop Redundancy ProtocolとPIM
    D.10 IGMPv2とIGMPv3
    D.11 Rendezvous Pointの設定
    D.12 MSDP(Multicast Source Discovery Protocol)
    D.13 IIFがOILに入るケース
    用語集

(第3版) Cisco LANスイッチ教科書(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2014/03/20
書店分類コード K350
Cコード 3055
出版社名 インプレス
本文検索
他のインプレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784844335641
ファイルサイズ 357.0MB
著者名 シスコシステムズ合同会社 基盤技術グループ
著述名 著者

    インプレス (第3版) Cisco LANスイッチ教科書(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!