トッププレゼンターの技術 表現力 スライドは読ませるな、見せろ!(インプレス) [電子書籍]
    • トッププレゼンターの技術 表現力 スライドは読ませるな、見せろ!(インプレス) [電子書籍]

    • ¥550110 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600151230

トッププレゼンターの技術 表現力 スライドは読ませるな、見せろ!(インプレス) [電子書籍]

西原 猛(著者)
価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:110 ゴールドポイント(20%還元)(¥110相当)
出版社:インプレス
公開日: 2015年01月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

トッププレゼンターの技術 表現力 スライドは読ませるな、見せろ!(インプレス) の 商品概要

  • ★プレゼン必勝のコツをあなたにも⇒ http://qb.impress.jp/presen/ ★
    シリーズ2冊目。プレゼンテーションのやり方にはちゃんとしたルールとトレーニング方法があります。きちんと身につければ、あなたにとって一生もののスキルとなりますよ! 

    =本文より=
    本来、分かりやすく説明するはずの「スライド」が、聴衆を眠い・辛い・退屈にさせる原因の一つとなっています。
    これは一体、どういうことでしょうか?(中略)改めて「分かりやすいスライド」と「分かりにくい言スライド」の違いを考えてみましょう。 
     
    それはプレゼンテーションの「構成」と同じで、「聴衆のために」スライドを考えて作っているかどうかの違いです。 本書ではプレゼンテーションの為の「スライド」について、考え方、使い方、作り方を解説していきます。 

    【目次】 
    トッププレゼンターはスライドも「聴衆のために」考える 
    スライドで表現する 
    ●「プレゼンテーション」のためのスライドを作ろう! 
    ・眠い・辛い・退屈の原因は、そのスライドにあり 
    ・見えないスライドに価値は無い 
    ・どぎついスライドは困りもの 
    ・細かいのを詰め込みすぎると迷子になる 
    ・ロジックが無いのも困りもの 
    ・何の意味? 
    ・信じられないのは論外 
    ・見出しで聴衆の興味を引き出す 
    ・1 Slide 1 Message 
    ・本当は効果的なアニメーション 
    スライド作成は奥が深い…… 
     
    【著者】
    西原 猛(にしはら たけし)
    1974年生まれ。京都府出身。プレゼンテーション教育の第一人者、箱田忠昭氏に師事したのち、講師の育成とプロデュースを手がける教育企業の取締役として、日本にプレゼンテーション教育を普及すべく取り組んでいる。NPO法人日本プレゼンテーション協会理事。

    ※impress QuickBooksは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています

トッププレゼンターの技術 表現力 スライドは読ませるな、見せろ!(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2013/11/24
ファイルサイズ 3.2MB
他のインプレスの電子書籍を探す
著者名 西原 猛
著述名 著者

    インプレス トッププレゼンターの技術 表現力 スライドは読ませるな、見せろ!(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!