世界に売るということ 平野暁臣の仕事の鉄則(プレジデント社) [電子書籍]
    • 世界に売るということ 平野暁臣の仕事の鉄則(プレジデント社) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600165996

世界に売るということ 平野暁臣の仕事の鉄則(プレジデント社) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:プレジデント社
公開日: 2015年01月14日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

世界に売るということ 平野暁臣の仕事の鉄則(プレジデント社) の 商品概要

  • これからの時代に必要なのは“新しい価値"を創出し世界に売り出していくこと。
    日本文化を世界に伝える数々のプロジェクトを手掛けてきた
    トッププロデューサー・平野暁臣が教える仕事の鉄則。

    セビリア万博やジェノバ万博の日本政府館、ダボス会議ジャパンナイト、
    岡本太郎「明日の神話」再生プロジェクトなどを率いた
    空間メディアプロデューサー・平野暁臣。

    つねに「全体」を見通しながら、「部分」をブラッシュアップしていく。
    それがプロデューサーの仕事。

    前例がないプロジェクトにマニュアルはない。
    経験のない事態に遭遇したとい、頼りになるのはチェックリストではなく、
    戦場で「どう戦うか」という闘いの方法論である。

    アイデアの引き出し方、オリジナルな着想法、嘘のないコミュニケーション、意思決定のスピード、
    共感で周囲を味方に引き込むための手段、的確な状況判断……。
    “まだないもの”に取り組む際に平野暁臣が実践している仕事の鉄則、
    世界に通用する思考法と行動原理がつかめる1冊。
  • 目次

    【目次より(抜粋)】
    ◆はじめに:これからの時代に必要なことは、世界に“新しい価値"をぶつけていくこと
    ◆CHAPTER 01:欲望をセットし、ビジョンを描く
    ・「二番煎じ」はプロデューサーではない
    ・「分析」ではプロデュースはできない
    ・「オタクのカリスマ」の哲学とは?
    ◆CHAPTER 02:腹をくくって、構える
    ・何が欲しいかは聞かない
    ・オリジナルの着想と技で勝負する
    ・最初に描いたイメージに固執しない
    ◆CHAPTER 03:チームを起動し、味方に引き込む
    ・決断こそがプロデューサーの最大の仕事
    ・意思決定で重視すべきは明快さとスピード
    ・「これは自分のアイデア」と皆に思わせる
    ・的確な状況判断でキラーパス的プラン修正を行う
    ◆CHAPTER 04:人を束ね、惹きつける
    ・メンバーは腕力、センス、統率力で評価する
    ・指揮権をどう配分するか
    ・あえて枝葉は見ない
    ・ファクトではなく決意を伝える
    ◆CHAPTER 05:プロデュースの勘所
    ・生きた情報を手に入れるには
    ・指揮統制の基本原理はボトムアップ
    ・ミッション形式で指令する
    ・大幅な変更を余儀なくされたら
    ◆あとがき:問題は兵士たちではない。だれが指揮官かだ

世界に売るということ 平野暁臣の仕事の鉄則(プレジデント社) の商品スペック

版表示 第1版
出版社名 プレジデント社
紙の本のISBN-13 9784833420884
他のプレジデント社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.6MB
著者名 平野 暁臣
著述名 著者

    プレジデント社 世界に売るということ 平野暁臣の仕事の鉄則(プレジデント社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!