小田実全集 評論 平和をつくる原理(講談社) [電子書籍]
    • 小田実全集 評論 平和をつくる原理(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600169697

小田実全集 評論 平和をつくる原理(講談社) [電子書籍]

小田実(著者)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2010年09月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

小田実全集 評論 平和をつくる原理(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 1945年、一人一人の文学者がどのように8月15日を迎えたか、で始まる本書は、著者がベトナム反戦運動に深く関与する思想的根拠を示した文集だ。「難死」の思想を源泉にたくわえた鋭利な眼は、国家と人間、社会と個人について深い洞察を加え、戦争のメカニズムをあぶり出した。「平和の倫理と論理」で展開された、国家によって戦争に駆り出された個人は、被害者であるにもかかわらず加害者になるという自己認識だ。この新しい思考の原理は、日本の反戦平和運動の基本ともなった。
  • 目次

    I 平和
    平和の倫理と論理
    平和をつくる
    原理からの出発
    平和の連帯の原理と行動
    平和への具体的提言
    II 文学
    文学における戦後責任
    政治にむきあう文学
    複雑な世界と複雑な方法
    原理と方法の展開
    III 歴史
    歴史を直視する
    現代日本をいかにとらえるか
    「明治百年」と「戦後二十年」
    戦争犯罪と日本人
    日本人の「アメリカ発見」過程
    IV 現実
    「逃げる」ということ
    戦争と平和のあいだのアメリカ人
    「非核外交」の確立へ
    白か黒か
    沖縄を知らないことについて
    いま何をなすべきか
    公と私の問題
    世界へひらく運動を
    もう一度質問する
    “計算機戦争”の限界
    自分の位置について

小田実全集 評論 平和をつくる原理(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード U058
Cコード 0395
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784835444567
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.4MB
著者名 小田実
著述名 著者

    講談社 小田実全集 評論 平和をつくる原理(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!