日本人の精神史 第四部 室町芸術と民衆の心(講談社) [電子書籍]
    • 日本人の精神史 第四部 室町芸術と民衆の心(講談社) [電子書籍]

    • ¥440132 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600169984

日本人の精神史 第四部 室町芸術と民衆の心(講談社) [電子書籍]

価格:¥440(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(30%還元)(¥132相当)
出版社:講談社
公開日: 2005年05月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

日本人の精神史 第四部 室町芸術と民衆の心(講談社) の 商品概要

  • 本書は、建武の中興から室町時代にかけて、浄土真宗をめぐる民衆の思想形成と臨済禅(室町五山)を中心とした禅と芸術を語り、特に能楽の成立、東山時代の宋、元、明の文物の摂取消化と日本独自の諸芸術の形成にいたる室町文化の精華と民衆の心を考察した著者が、晩年病魔に斃れる直前まで執筆を続けた畢生の名著。

日本人の精神史 第四部 室町芸術と民衆の心(講談社) の商品スペック

シリーズ名 日本人の精神史
出版社名 講談社
ファイルサイズ 1.2MB
他の講談社の電子書籍を探す
著者名 亀井勝一郎
著述名 著者

    講談社 日本人の精神史 第四部 室町芸術と民衆の心(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!