「神道」の虚像と実像(講談社現代新書) [電子書籍]
    • 「神道」の虚像と実像(講談社現代新書) [電子書籍]

    • ¥1,045209 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600170682

「神道」の虚像と実像(講談社現代新書) [電子書籍]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:209 ゴールドポイント(20%還元)(¥209相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2011年08月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「神道」の虚像と実像(講談社現代新書) [電子書籍] の 商品概要

  • 太古からの民族の信仰? それは幻想にすぎない。律令国家の形成、中世の動乱、西欧の衝撃……。危機に直面するたび「太古からおのずからある」ものとしてつくられた「こころの形」。現代の日本人をも捕らえて放さない幻想を打ち砕く。
  • 目次

    はじめに

    第一章 「神社」の誕生──古代律令制国家の模索
     1 日本の律令制と神社は双生児である
     2 官国幣社制と神仏習合
     3 日本古代の宗教

    第二章 「隔離」にもとづく「習合」──「神道」の成立
     1 顕密体制と神国思想
     2 二十二社・一宮制と中世の神社
     3 吉田神道の成立とキリスト教の伝来

    第三章 近世国家と民衆──「神道」論の新たな展開
     1 幕藩制国家の成立とキリシタン
     2 宗教統制の実態
     3 儒学的「神道」論の発展
     4 国学そして国体論

    第四章 宗教と非宗教のあいだ──「国家神道」をめぐって
     1 明治維新と祭政一致
     2 「信教の自由」論争
     3 帝国日本を支えるイデオロギー

    第五章 戦後日本と「神道」──民族の「自画像」
     1 戦後における宗教構造の変容
     2 柳田「神道」論の問題点
     3 戦後史のなかの柳田「神道」論

    むすびに
    あとがき
    参考文献

「神道」の虚像と実像(講談社現代新書) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード P430
Cコード 0214
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062881098
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.1MB
著者名 井上 寛司
著述名 著者

    講談社 「神道」の虚像と実像(講談社現代新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!