理性の限界―不可能性・不確定性・不完全性(講談社現代新書) [電子書籍]
    • 理性の限界―不可能性・不確定性・不完全性(講談社現代新書) [電子書籍]

    • ¥1,045209 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600171042

理性の限界―不可能性・不確定性・不完全性(講談社現代新書) [電子書籍]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:209 ゴールドポイント(20%還元)(¥209相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2012年05月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

理性の限界―不可能性・不確定性・不完全性(講談社現代新書) の 商品概要

  • 我々が信じる合理的選択、科学的認識、論理的思考は、絶対的なものではない! 世界の根源に関わる事象と密接に関連する人間の「理性の限界」と可能性をディベート形式で平易に描く論理学入門書。
  • 目次

    序 章 理性の限界とは何か
    選択の限界/究極の限界値/科学の限界/知識の限界/ディスカッションのルール

    第一章 選択の限界
    1 投票のパラドックス
    コンドルセのパラドックス/ボルダのパラドックス/アメリカ合衆国大統領選挙の矛盾/フランス共和国大統領選挙の矛盾
    2 アロウの不可能性定理
    コンドルセ勝者/複数記名方式と順位評点方式/パウロスの全員当選モデル/完全民主主義の不可能性
    3 囚人のジレンマ
    タッカーの講演/ウォーターゲート事件/繰り返し囚人のジレンマ/コンピュータ・コンテスト
    4 合理的選択の限界と可能性
    ミニマックス理論/ナッシュ均衡/チキンゲーム/社会的チキンゲーム/集団的合理性と個人的合理性

    第二章 科学の限界
    1 科学とは何か
    科学と理性主義/天動説と地動説/ラプラスの悪魔/ハレー彗星の予測
    2 ハイゼンベルクの不確定性原理
    光速度不変の原理/相対性理論/ミクロの世界の不確定性/実在的解釈と相補的解釈
    3 EPRパラドックス
    実在の意味/二重スリット実験/神はサイコロを振るか/シュレーディンガーの猫
    4 科学的認識の限界と可能性
    進化論的科学論

    ほか

理性の限界―不可能性・不確定性・不完全性(講談社現代新書) の商品スペック

シリーズ名 限界シリーズ
書店分類コード P030
Cコード 0210
出版社名 講談社
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062879484
ファイルサイズ 0.9MB
著者名 高橋 昌一郎
著述名 著者

    講談社 理性の限界―不可能性・不確定性・不完全性(講談社現代新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!