二つの「競争」―競争観をめぐる現代経済思想(講談社現代新書) [電子書籍]
    • 二つの「競争」―競争観をめぐる現代経済思想(講談社現代新書) [電子書籍]

    • ¥770154 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600171740

二つの「競争」―競争観をめぐる現代経済思想(講談社現代新書) [電子書籍]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:154 ゴールドポイント(20%還元)(¥154相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2012年11月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

二つの「競争」―競争観をめぐる現代経済思想(講談社現代新書) の 商品概要

  • 本書は、はっきりと自覚しないままに用いている競争の意味を、経済学の観点から紐解いていこうとする試みです。競争論の変遷をたどりつつ、哲学的思想を参照しながら、同じ競争と訳される「コンペティション」と「エミュレーション」という二つの競争観をめぐる議論をたどります。競争という概念そのものをあらためて考えなおしてみることに、現代の競争をめぐる諸問題を解決するヒントが隠されているかもしれません。
  • 目次

    第一章 競争はよいものか、わるいものか
     1 競争はなぜ求められるのか
     2 競争はなぜ批判されるのか(1)─経験と直観から─
     3 競争はなぜ批判されるのか(2)─メカニズムの観点から─
     4 競争論は不毛か

    第二章 伝統的な競争論─完全競争論を考える─
     1 現代の競争論は、伝統的な競争論ではない
     2 限界と平均
     3 完全競争の世界

    第三章 現代的な競争論─「淘汰」から「模倣」へ─
     1 完全競争論への懐疑
     2 「淘汰」としての競争論
     3 「模倣」としての競争論
     4 コンペティションとエミュレーション

    インタールード:プラトンと経済学

    第四章 コンペティションとエミュレーション─アダム・スミスを再読する─
     1 アダム・スミスと競争論
     2 スミスとエミュレーション
     3 スミスとコンペティション
     4 なぜエミュレーションを警戒したのか

    第五章 競争は誰のために
     1 これまでの議論をふりかえって
     2 完全競争論の復権?
     3 競争はなんのために、そして誰のために

二つの「競争」―競争観をめぐる現代経済思想(講談社現代新書) の商品スペック

書店分類コード I110
Cコード 0233
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062881746
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.0MB
著者名 井上 義朗
著述名 著者

    講談社 二つの「競争」―競争観をめぐる現代経済思想(講談社現代新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!