こんなの、はじめて?(講談社文庫) [電子書籍]
    • こんなの、はじめて?(講談社文庫) [電子書籍]

    • ¥576116 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600171949

こんなの、はじめて?(講談社文庫) [電子書籍]

価格:¥576(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(20%還元)(¥116相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2013年01月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

こんなの、はじめて?(講談社文庫) [電子書籍] の 商品概要

  • 奢られる側から奢る側へ。仕切られる側から仕切る側へ。叱られる側から叱る側へー―いつの間にか立ち位置が変化する「中年」は、初めて経験することばかり。40代での結婚・出産も不況の斜陽感もすべて「こんなの、はじめて」! 下座に座っていれば事足りた若かりし日から遠く離れた大人の初体験のあれこれを綴った「週刊現代」人気連載、第5弾。(講談社文庫)
  • 目次

    デコ電で現実逃避
    右肩下がり時代のシュウカツ
    じゃがポックルと生キャラメル
    浅田真央の輝く場所
    そんなに「勇気」は必要なのか
    歌舞伎座を建て替えるのであれば
    写真修整の効能と副作用
    アムロちゃんの復活
    ブルートレインと清原
    ジェームズ・ボンドは金髪か?
    “日経の小説”の愛欲具合
    新聞歌壇のコミュニケーション
    ビジターチームに対する視線
    下座の醍醐味
    祇園と銀座
    帰ってくるのか、ヨッパライ?
    モー娘。はいつまで生き続けるのか?
    八〇年代の復活
    バッティングセンターのお父さん
    森光子という“祖母性”
    三代目 吉田茂?
    第一次産業の、男達
    ラフォーレと109の違いとは?
    女子大生の諦め
    「婚活」に違和感。に違和感
    「受付嬢」という脅威
    博多男の“祭りモテ”
    親孝行は、修行かプレイか?
    予約せずにはいられない……?
    ボツイチたちの羽根
    やめたいのに、やめられない!
    容姿格差の時代
    社員食堂の社長
    永ちゃん、とうとう還暦に
    “オシャレ鉄道ブーム”の到来
    JALと自民党
    学ラン男子よ、もう一度
    ニセパイにご用心!
    女性アスリートの「育休」
    楠田枝里子と野村監督
    二十年目の“同期の桜”
    二十代の花嫁、四十代の花嫁
    観られたい国・日本
    「古典」が生まれる瞬間って?
    気の強い女、性欲の強い女
    男と女、戦いの行方
    「注意する」という快感
    「こんなの、はじめて」と言う男子
    日本のサービス、中国のサービス
    心中は、なぜなくなった?
    オリンピックとマゾヒズム
    いとこ達と、日本の行く末
    ブログとダイエットの共通点

    あとがき

こんなの、はじめて?(講談社文庫) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 週刊現代連載エッセイ
書店分類コード U703
Cコード 0195
出版社名 講談社
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062774338
ファイルサイズ 0.6MB
著者名 酒井 順子
著述名 著者

    講談社 こんなの、はじめて?(講談社文庫) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!