「普通の人」が「日本株」で年7%のリターンを得るただひとつの方法 (講談社) [電子書籍]
    • 「普通の人」が「日本株」で年7%のリターンを得るただひとつの方法 (講談社) [電子書籍]

    • ¥1,155231 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600172574

「普通の人」が「日本株」で年7%のリターンを得るただひとつの方法 (講談社) [電子書籍]

価格:¥1,155(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(20%還元)(¥231相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2013年06月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「普通の人」が「日本株」で年7%のリターンを得るただひとつの方法 (講談社) の 商品概要

  • 「アベノミクス」への期待から上昇傾向にあるものの、今なおリーマンショック前の水準には遠く及ばない日本の株価。しかし、「日本株全体」と「長期で成長が期待できる企業」はまったく「別モノ」。「じぶん年金」を準備するために多くの人が購入している投資信託の大半が、なぜ満足のいくリターンをあげられないのか? 30年目線で銘柄を丹念に探し、じっくり腰を据えて投資すれば、長期的にも「年率7%」は可能なのだ。
  • 目次

    第1章 「『日本株』では儲からない」は本当か
    TOPIXが低迷していても、成長銘柄はこんなにある
    株価指数は成長銘柄の動きを反映していない
    メディアは日本株の成長性を見逃している
    証券会社が日本株を勧めない理由
    目に見えない手数料であなたのリターンが消えている
    短期目線の投資家はマネーの暴走に翻弄される

    第2章 長期に成長する「日本株」はこう選ぶ
    インデックスファンドでリターンは得られるか
    有望なのは海外進出で成功する会社
    日本株で「新興国の成長」に投資できる
    海外進出で成長できる企業の条件
    BCPが機能する企業には真の強さがある
    企業理念が長期成長のカギ
    財務データでなく、企業価値に投資する
    中長期的に企業価値を上げていける会社の選び方
    「数字にできない価値」は株価に影響するか
    不祥事の対応に学ぶ
    個人投資家にも成長銘柄は選べる
    配当利回りで株を買うのは正解か

    第3章 あるべき「投資信託」の姿とは
    あなたには「銘柄選び」と「成長性の検証」ができますか?
    インデックス型とアクティブ型はどちらが優位か
    アクティブファンドの成績はなぜ悪い?
    アクティブファンドの悲しき誕生物語
    ほか

「普通の人」が「日本株」で年7%のリターンを得るただひとつの方法 (講談社) の商品スペック

書店分類コード I770
Cコード 0033
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062183291
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.1MB
著者名 伊井 哲朗
著述名 著者

    講談社 「普通の人」が「日本株」で年7%のリターンを得るただひとつの方法 (講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!