はじめての論語―素読して活かす孔子の知恵(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍]
    • はじめての論語―素読して活かす孔子の知恵(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍]

    • ¥39880 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600172692

はじめての論語―素読して活かす孔子の知恵(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍]

価格:¥398(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(20%還元)(¥80相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2013年08月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

はじめての論語―素読して活かす孔子の知恵(講談社プラスアルファ新書) の 商品概要

  • 1日1章句。毎朝5分「論語」を素読するだけで、仕事も人間関係もうまくいく!陽明学者・安岡正篤の孫娘で、現在、安岡活学塾の講師として全国各地で老若男女に論語を教える著者が、●論語の素読の効用  ●論語を活かすための読み方  ●“政治家”孔子の思考法を通して論語の実践法を学ぶ ●祖父・安岡正篤と論語 ●21世紀版、「仁」の新解釈など、きわめて実用的な論語の使い方を解説。
  • 目次

    序 章 『論語』は生活に活かしてこそ役に立つ
     『論語』は行動するための活学
     『論語』とはなにか?
     政界財界のトップが愛読する理由
     百年に一度の論語ブーム

    第一章 実生活に活かす『論語』の読み方
     『論語』の基本三大要素
     「仁」を重んじた孔子
     社員研修の現場での発見
     孔子が説く「仕事の心構え」
     自分で限界をつくってはいけない
     『論語』は行動するための手引書
     ゆとり世代や新入社員の人たちへ
     祖父・安岡正篤と『論語』
     祖父から教えてもらった生き方
     知識、見識、胆識
     「文質彬彬」の姿勢
     他

    第二章 孔子を知ると『論語』はさらにおもしろい
     不遇が長かった孔子の一生
     世界一短い自叙伝
     なぜ孔子は失脚したのか
     14年間の過酷な放浪生活
     孔子が伝えたかったこと
     孔子が理想とした徳治政治
     いつでも「自分を高く売る」熱意
     色事に惑わされなかった孔子
     「天は私を滅ぼした」と号泣
     他

    第三章 21世紀版「仁」の新解釈
     時代は『論語』を求めている!
     「仁」とはなにか?
     「ラージ仁」と「スモール仁」
     ビジネス版「仁」の新解釈
    ほか

はじめての論語―素読して活かす孔子の知恵(講談社プラスアルファ新書) の商品スペック

書店分類コード P070
Cコード 0230
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062728058
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 0.8MB
著者名 安岡 定子
著述名 著者

    講談社 はじめての論語―素読して活かす孔子の知恵(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!