関西弁講義(講談社学術文庫) [電子書籍]
    • 関西弁講義(講談社学術文庫) [電子書籍]

    • ¥935187 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600172782

関西弁講義(講談社学術文庫) [電子書籍]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:187 ゴールドポイント(20%還元)(¥187相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2013年08月23日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

関西弁講義(講談社学術文庫) [電子書籍] の 商品概要

  • 関西人はなぜ声が大きいのか? 声が大きいのではなく声が高いのだ。二千万話者を擁する関西弁は発音の高低を駆使してこそ成り立つ言語なのだ――。強弱アクセントではなく高低のアクセントを導入することでその発音法則を見出し、文法構造によるイントネーションの変化など、標準語とは異なる関西弁独自の体系を解明する。読んで話せる関西弁教科書。めっちゃ科学的。(講談社学術文庫)
  • 目次

    第一講 関西弁との出会い

    第二講 二〇〇〇万人の関西弁
     1 「言語」か「方言」か
     2 二一世紀の関西弁へ

    第三講 関西弁の音声学
     1 五十音を学ぶ
     2 複雑なアクセントを楽しむ
     3 動詞の発音に親しむ
     4 イントネーションを感じる

    第四講 関西弁の統語論
     1 助詞──関西弁独特の法則
     2 否定形──歴史が生んだ多様性
     3 可能形──細分化する表現
     4 条件表現──「れば」への違和感
     5 使役形──省略を好む風土
     6 敬語──京都・大阪対神戸
     7 命令形──やわらかい表現・強い表現

    第五講 関西弁のボキャブラリー
     1 ようわかっとんか、自分
     2 あ、そうなんや
     3 鈴木さん、鈴木はん
     4 飴ちゃん
     5 大阪で生まれた女やさかい
     6 一回生
     7 お腹が減った
     8 今日の仕事はえらかった
     9 まる、ぺけ問題
     10 ごもく、ぶたまん、シャベル

    第六講 関西弁の歴史
     1 日本語と関西弁の歴史
     2 有史以前──東と西
     3 奈良時代──「あづまの国」と中央
     4 平安時代──漢音が与えた衝撃
     5 鎌倉時代──権力と言葉
    ほか

関西弁講義(講談社学術文庫) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード R130
Cコード 0181
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062921800
ファイルサイズ 6.4MB
著者名 山下 好孝
著述名 著者

    講談社 関西弁講義(講談社学術文庫) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!