水をたくさん飲めば、ボケは寄りつかない(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍]
    • 水をたくさん飲めば、ボケは寄りつかない(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍]

    • ¥39880 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600172890

水をたくさん飲めば、ボケは寄りつかない(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍]

価格:¥398(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(20%還元)(¥80相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2013年10月04日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

水をたくさん飲めば、ボケは寄りつかない(講談社プラスアルファ新書) の 商品概要

  • 脳が萎縮し、もう治らない。これが多くの人が持つ認知症のイメージ。脳は複雑であり、遺伝子レベルでも治療は不可能なのが現状だ。が、身体という視点に立てば、認知症は驚くほど単純な病といえる。「単なる脱水」――これが認知症の正体だ。人間の体のおよそ半分を占める水分のうち、1、2パーセントが失われただけで、意識はおかしくなってしまう。一日1500ccの水を飲むことで、症状はほとんどとれてしまうことがある。
  • 目次

    序章 水分を多くとることは、最強のボケ封じ
     日本人全員が認知症ノイローゼ
     認知症は水を飲めば治る!
     運動すればボケは予防できる
     脳の萎縮は正常な老化現象


    第一章 認知症はどういう病気なのか
     物忘れと認知症は全く別である
     生活は「認知」の連続から成っている
     「慢性混乱症」という表現が的確
     何が「正常」と「異常」を分けるか
     誰もが一過性認知症


    第二章 水の力が症状を消す
     水をたくさん飲むと、顔つきがしっかりする
     命が、水を必要とする理由
     水がないと、体は作れない
     なぜ一日1500cc飲まなければならないか
     熱中症と認知症はよく似ている
     「眠るように息を引き取った」は脱水のせい


    第三章 体調をよくすれば、認知症は治る!
     認知症が治ったら、もう介護はいらない
     尿失禁は水を飲めば止まる!
     運動すると、夜トイレに行かなくなる
     水をたくさん飲むと、ぐっすり眠れる


    第四章 水分補給で治った実例
     「アルツハイマー型」などの分類は、無意味
     プレッシャーをかけると、症状が悪化する
     異常行動には必ず理由がある
    ほか

水をたくさん飲めば、ボケは寄りつかない(講談社プラスアルファ新書) の商品スペック

書店分類コード B405
Cコード 0247
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062728096
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.4MB
著者名 竹内 孝仁
著述名 著者

    講談社 水をたくさん飲めば、ボケは寄りつかない(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!