シナ海域 蜃気楼王国の興亡 (講談社) [電子書籍]
    • シナ海域 蜃気楼王国の興亡 (講談社) [電子書籍]

    • ¥1,870374 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600172976

シナ海域 蜃気楼王国の興亡 (講談社) [電子書籍]

上田 信(著者)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:374 ゴールドポイント(20%還元)(¥374相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2013年10月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

シナ海域 蜃気楼王国の興亡 (講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 14世紀のモンゴル帝国解体後から、東アジアに近世の国家体制が誕生する17世紀までのシナ海域に、生まれては消えた「海上王国」の歴史。日本でも中国でもない、この「蜃気楼王国」に生きた人々――「日本国王」足利義満、鄭和の南海遠征、王直と倭寇、キリシタン小西行長と朝鮮出兵などをめぐる史料を分析し、海上政権との抗争のなかから、近代につながる近世の「陸の国家」が生まれてくる過程を追う。海からみた新しい世界史。
  • 目次

    序章 蜃気楼の王国
     世界史のなかのシナ海域
     海から始まるアジアの近世

    第一章 足利義満と法悦の王国
     京都武家政権の棟梁
     明朝皇帝への書簡
     九州の「日本国王」
     源道義の朝貢
     華麗なる王権

    第二章 鄭和とムスリムの帝国
     雲南出身の宦官
     石に刻まれた標識
     碑文が語る父祖の来歴
     南シナ海域の再編
     メッカ巡礼者の子孫として

    第三章 王直と海洋商人の王国
     朝貢メカニズムの変調
     「倭寇」とされた男の弁明
     鉄砲伝来と海洋商人
     五島・平戸を拠点に
     宣戦布告なき戦争
     遺された海上の政権構想

    第四章 小西行長と神の王国
     北京で提出された請願書
     行長の三つの標識
     朝鮮侵略と停戦工作
     冊封か戦争か
     キリシタンとして描いた構想

    第五章 鄭成功と未完の海洋王国
     変転する父と子
     シナ海域の華人に対する布告
     「五大商」の交易と諜報活動
     オランダ人との抗争
     タイオワン戦争の勝利
     夭折した海上の政権構想

    終章 蜃気楼王国の終焉

    あとがき
    主要人物生没年表

シナ海域 蜃気楼王国の興亡 (講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q300
Cコード 0022
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062185431
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 3.8MB
著者名 上田 信
著述名 著者

    講談社 シナ海域 蜃気楼王国の興亡 (講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!