部長の資格―アセスメントから見たマネジメント能力の正体(講談社現代新書) [電子書籍]
    • 部長の資格―アセスメントから見たマネジメント能力の正体(講談社現代新書) [電子書籍]

    • ¥499100 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600173368

部長の資格―アセスメントから見たマネジメント能力の正体(講談社現代新書) [電子書籍]

米田 巖(著者)
価格:¥499(税込)
ゴールドポイント:100 ゴールドポイント(20%還元)(¥100相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2013年12月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

部長の資格―アセスメントから見たマネジメント能力の正体(講談社現代新書) の 商品概要

  • 世に「困った」部長は「困った」課長以上にあふれている。では、ボードメンバーの一歩前の部長の役割とは? 必要な能力とは? ヒューマン・アセスメントの第一人者として、350社、4200人以上の管理職の能力判定・開発に携わってきた筆者が明らかにする、言動で測れるマネジメント能力の本質。
  • 目次

     はじめに

    第一章 あなたの周りの困った部長
      (1)非常時に弱いタイプ
      (2)現在価値守旧タイプ
      (3)表面対応タイプ
      (4)改善・漸進タイプ
      (5)能吏タイプ
      (6)優柔不断タイプ
      (7)とりあえずタイプ
      (8)成果偏重タイプ
      (9)円満至上主義タイプ
      (10)キャリア志向タイプ
      (11)支配志向タイプ
      (12)統制志向タイプ
      (13)ヒラメタイプ
      (14)他責タイプ
      (15)安逸タイプ
      (16)存在感希薄タイプ
      (17)部門利益代表タイプ
      (18)信なく立てないタイプ
      困った部長たちへの対応法

    第二章 部長の役割と必要な能力
     1 部長と課長との違いとは
     2 管理職の役割責任と必要な能力の構造
     3 マネジメント能力とは何か
     4 仕事や組織文化が違うと必要な能力も違う

    第三章 「できる」部長の落とし穴──10の常識と逆説
    ほか

部長の資格―アセスメントから見たマネジメント能力の正体(講談社現代新書) の商品スペック

書店分類コード I620
Cコード 0234
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062882361
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.8MB
著者名 米田 巖
著述名 著者

    講談社 部長の資格―アセスメントから見たマネジメント能力の正体(講談社現代新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!