お金がみるみる貯まる「家計そうじ術」入門(講談社プラスアルファ文庫) [電子書籍]
    • お金がみるみる貯まる「家計そうじ術」入門(講談社プラスアルファ文庫) [電子書籍]

    • ¥20040 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600173457

お金がみるみる貯まる「家計そうじ術」入門(講談社プラスアルファ文庫) [電子書籍]

価格:¥200(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(20%還元)(¥40相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2014年01月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

お金がみるみる貯まる「家計そうじ術」入門(講談社プラスアルファ文庫) の 商品概要

  • 流行のFXも、投資信託も、いきなり手を出してはいけません。安易なブームに踊らされて火傷するのは、いつも一般庶民。「お金体質」さえ変換すれば、確実に資産は殖えていきます。裏も表も知り尽くした完全独立系ファイナンシャルプランナーが、その極意を本音で語ります。※本作品は2002年5月刊行された、『なぜか「お金に困らない人」40の習慣』を文庫収録にあたり、改題のうえ加筆、再編集したものです。
  • 目次

    お金の本当の話

    第1章 お金に逃げられる人の大いなる勘違い
    わが家の金融資産は平均的? それとも……
    「貯金ゼロ」がどんどん増えている!
    「節約」には限界がある
    削るのではなく、ムダな項目を捨てる


    第2章 お金に好かれる家計管理術
    家計における「リスク」とは?
    「まず100万円」を確保する
    貯蓄は人生のリスクを小さくする
    「奥さんまかせ」で本当にいいの?


    第3章 貯蓄を始める前に考えておきたいこと
    貯蓄の目的(1)──選択肢を増やすため
    子どものときの消費行動を思い出そう
    貯蓄の目的(2)──支出を平準化するため
    ボーナスを生活費として使わない
    赤字の月があっては元も子もない

    第4章 「貯め上手」になる通帳貯金箱
    貯蓄といえば定期預金、は本当か?
    高金利定期預金の落とし穴
    金利を考えても無意味
    「普通預金(総合口座)」で貯める!
    生活費の引き落としはひとつの口座から


    第5章 「家計メタボ」を防ぐ借金・保険のセオリー
    借金は「時間」を買っている!?
    カタカナ名称のマジックにご注意
    住宅ローン、教育ローン以外は厳禁!
    教育ローンは捨て金?
    ほか

お金がみるみる貯まる「家計そうじ術」入門(講談社プラスアルファ文庫) の商品スペック

書店分類コード I760
Cコード 0195
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062811194
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.6MB
著者名 深野 康彦
著述名 著者

    講談社 お金がみるみる貯まる「家計そうじ術」入門(講談社プラスアルファ文庫) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!