自治体倒産時代(講談社) [電子書籍]
    • 自治体倒産時代(講談社) [電子書籍]

    • ¥39880 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600173473

自治体倒産時代(講談社) [電子書籍]

樺嶋秀吉(著者)
価格:¥398(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(20%還元)(¥80相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2014年01月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

自治体倒産時代(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 夕張市の破綻を「対岸の火事」とは笑えない! 自立か、自主再建か、「核マネー」に頼るか。「高負担、低サービス」時代がやってきた。今こそ「住民の自治能力」を発揮しよう!
  • 目次

    はじめに

    第一章 ルポ・夕張市──財政破綻のまちを歩く
    炭鉱のまち
    数々の負担増
    新市長の意気込み
    夕張市の現実
    市民生活への影響
    図書館も縮小
    小学校も統合へ
    市職員の給与は大幅カット


    第二章 どこでもなりうる「第二の夕張市」
    関空バブルに踊った泉佐野市
    開発型第三セクターの落とし穴
    「実質公債費比率」の衝撃
    スキー場で破綻した王滝村
    ハコモノ行政を推進した「地総債」
    発行額の半分は景気対策


    第三章 破綻を回避する「もう一つ」の選択肢
    「自立」する矢祭町の不安
    財政再建団体の“効能”
    自主再建を選んだ泉崎村
    財政破綻の原因
    開発型手法が頓挫
    ワンマン村長の最期


    第四章 平成の大合併で住民サービスは変化したか
    負担は低くなるはずだった
    お手本落第の合併特例債第一号
    疑わしい合併効果
    移住作戦の経済効果
    日本の原風景での田舎暮らし


    第五章 住民にやさしい自治体
    サービスを競い合う分権時代
    高齢者が急増する大都市
    「ふるさと納税」構想の背景
    「一パーセント条例」という納税者革命


    第六章 やっぱり「最後の頼み」は核マネー
    文献を調べるだけで一〇億円
    ほか

自治体倒産時代(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード G380
Cコード 0236
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062724593
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 4.6MB
著者名 樺嶋秀吉
著述名 著者

    講談社 自治体倒産時代(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!