新説 東京地下要塞―隠された巨大地下ネットワークの真実(講談社プラスアルファ文庫) [電子書籍]
    • 新説 東京地下要塞―隠された巨大地下ネットワークの真実(講談社プラスアルファ文庫) [電子書籍]

    • ¥39880 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600173479

新説 東京地下要塞―隠された巨大地下ネットワークの真実(講談社プラスアルファ文庫) [電子書籍]

秋庭 俊(著者)
  • 4.0
価格:¥398(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(20%還元)(¥80相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2014年01月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

新説 東京地下要塞―隠された巨大地下ネットワークの真実(講談社プラスアルファ文庫) の 商品概要

  • 東京の地下には、多くの謎がある。多くの謎の矛盾点を調べ上げていくと、1つの結論に到達する。――戦前から現在の地下鉄網とほぼ同じ形の地下網が建設されていたのだ。謎は疑惑に変わる。地下を制する者が覇権を握ったとされる舞台裏を暴き、現在に至るまで続く地下の利権に潜む闇を明らかにする! ※本作品は2006年6月、小社より刊行されたものを文庫化にあたり加筆・訂正しました。
  • 目次

    文庫版まえがき
    まえがき

    第一章 サンシャインシティの地下施設
     グラウンド一二個分の地下駐車場
     地下三階の巨大空間
     第二次大戦の総決算
     塀のなかには誰もいなかった
     戦わずして沈む戦艦大和
     切り札は「日本一高いビル」
     巨大な穴が工事を再開させた
     知られざる地下四階

    第二章 足元に広がる洞道
     日本郵政公社、NTTが持つ地下道
     冷暖房に使われる洞道
     市区改正の中身
     偽装砲台と弾薬庫
     開運坂の謎
     地下が機密になった日
     東池袋の地下施設

    第三章 現代の極秘地下建設
     地下道掘削技術の確立
     極秘地下鉄計画
     矛盾をつくりだす理由
     極秘道路計画
     地図上に存在しない「一直線の街路」
     地下鉄騒動の舞台となった新橋駅
     説明不可能な寺院の地下施設

    第四章 都営浅草線の真実
     なぜ、東京には二種類の地下鉄があるのか
     漫談ではぐらかす理由
     都営浅草線をめぐる疑惑
     混迷する地下鉄ビジネス
     存在しないはずのルート
     政府と東京市との対立
     山県有朋vs.立憲政友会
     都営浅草線はいつからあったのか

    第五章 新宿・都営軌道
    ほか

新説 東京地下要塞―隠された巨大地下ネットワークの真実(講談社プラスアルファ文庫) の商品スペック

書店分類コード C030
Cコード 0195
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062811248
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 7.9MB
著者名 秋庭 俊
著述名 著者

    講談社 新説 東京地下要塞―隠された巨大地下ネットワークの真実(講談社プラスアルファ文庫) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!