日本廻国記・一宮巡歴(講談社文芸文庫) [電子書籍]
    • 日本廻国記・一宮巡歴(講談社文芸文庫) [電子書籍]

    • ¥1,463293 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600173610

日本廻国記・一宮巡歴(講談社文芸文庫) [電子書籍]

価格:¥1,463(税込)
ゴールドポイント:293 ゴールドポイント(20%還元)(¥293相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2014年01月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

日本廻国記・一宮巡歴(講談社文芸文庫) [電子書籍] の 商品概要

  • 1978年、〈中世の語り物〉への興味から発起し、9年の歳月をかけて巡歴した、全国68ヵ所の一宮参拝。土地に結びついた神秘と交感したいという著者は、地方色に富んだ風景にとけこみ、神社の結構や佇いを詳細に描写し、記紀や民間伝承文芸等の叙述をふまえて、地神・外来神など、祭神の関係をつづる。人々と祭神の関わりのなかに、日本文化の根底を見すえる傑作紀行。
  • 目次

    序章

    第一章 三河から東海道を下る
     一 三河 砥鹿神社
     二 遠江 小国神社ほか
     三 駿河 浅間神社
     四 甲斐 浅間神社
     五 伊豆 三島神社


    第二章 東北から東山道を上る
     十二 出羽 大物忌神社
     十三 陸奥 都々古別神社
     十四 下野 二荒山神社
     十五 上野 貫前神社
     十六 信濃 諏訪神社


    第三章 北陸道を下る
     二十 若狭 若狭彦神社
     二十一 越前 気比神社
     二十二 加賀 白山比〓神社
     二十三 能登 気多神社
     二十四 越中 気多神社ほか


    第四章 尾張から畿内へ
     二十七 尾張 真清田神社
     二十八 志摩 伊雑宮
     二十九 伊勢 椿大神社
     三十 伊賀 敢国神社
     三十一 山城 賀茂神社


    第五章 山陰道を北へ、隠岐の島まで
     三十六 丹波 出雲神社
     三十七 但馬 出石神社
     三十八 丹後 籠神社
     三十九 因幡 宇倍神社
     四十 伯耆 倭文神社


    第六章 山陽道を西へ行く
     四十四 播磨 伊和神社
     四十五 美作 中山神社
     四十六 備前 吉備津彦神社
     四十七 備中 吉備津神社
     四十八 備後 吉備津神社


    ほか

日本廻国記・一宮巡歴(講談社文芸文庫) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード U702
Cコード 0195
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784061983106
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.5MB
著者名 川村 二郎
著述名 著者

    講談社 日本廻国記・一宮巡歴(講談社文芸文庫) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!