世界の一の映画館と日本一のフランス料理店を山形県酒田につくった男はなぜ忘れ去られたのか(講談社文庫) [電子書籍]
    • 世界の一の映画館と日本一のフランス料理店を山形県酒田につくった男はなぜ忘れ去られたのか(講談社文庫) [電子書籍]

    • ¥1,018204 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600173896

世界の一の映画館と日本一のフランス料理店を山形県酒田につくった男はなぜ忘れ去られたのか(講談社文庫) [電子書籍]

価格:¥1,018(税込)
ゴールドポイント:204 ゴールドポイント(20%還元)(¥204相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2014年03月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

世界の一の映画館と日本一のフランス料理店を山形県酒田につくった男はなぜ忘れ去られたのか(講談社文庫) の 商品概要

  • 酒田、雄大な庄内平野の最上川河口に位置する街には、世界に誇れるものがあった。淀川長治や荻昌弘が羨んだという映画館(グリーン・ハウス)。そして開高健や丸谷才一、土門拳が愛したという料理店(ル・ポットフー)。なんとそれらは1人の男――佐藤久一がつくったものだった。酒田大火の火元となった映画館が彼の波乱に富んだ人生を象徴する。(講談社文庫)
  • 目次

    プロローグ 酒田大火
    第1章 グリーン・ハウス その1 1950~55年
     若き映画館支配人・佐藤久一
     「おしゃれをして行かないとね」
     イベントの先進性
     佐藤家と酒田の歴史
     久一の生い立ち
    第2章 グリーン・ハウス その2 1955~64年
     久ちゃんとセールスマンとの丁々発止
     淀川長治、荻昌弘らの応援
     「世界一」の映画館
     恋に落ちて
    第3章 東京・日生劇場 1964~67年
     「東洋一」の劇場
     「あの方と食事がしたいの」
     食堂課への左遷
     再び、酒田へ
    第4章 レストラン欅 1967~

世界の一の映画館と日本一のフランス料理店を山形県酒田につくった男はなぜ忘れ去られたのか(講談社文庫) の商品スペック

書店分類コード U660
Cコード 0195
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062767132
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 0.8MB
著者名 岡田 芳郎
著述名 著者

    講談社 世界の一の映画館と日本一のフランス料理店を山形県酒田につくった男はなぜ忘れ去られたのか(講談社文庫) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!