いくつになっても、脳は磨ける―「アンチエイジング脳」読本(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍]
    • いくつになっても、脳は磨ける―「アンチエイジング脳」読本(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍]

    • ¥715143 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600173917

いくつになっても、脳は磨ける―「アンチエイジング脳」読本(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍]

築山 節(著者)
価格:¥715(税込)
ゴールドポイント:143 ゴールドポイント(20%還元)(¥143相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2014年03月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

いくつになっても、脳は磨ける―「アンチエイジング脳」読本(講談社プラスアルファ新書) の 商品概要

  • 高学歴で多忙な人ほど認知症が進行しやすい、ってご存じでしたか? ボケや認知症には、まだまだ知られていない事実が沢山あります。そこで脳神経外科専門医として数多くの患者と接してきた著者が、臨床医だからこそ体験して確信を得た、「ボケないための脳の使い方」を、たっぷり伝授。加齢=退化なんてとんでもない! お金もかけずに今すぐ出来る簡単な「脳磨き」習慣で、50歳、60歳以降も、あなたの脳はどんどん進化する!
  • 目次

     まえがき
    第一章 ボケ予防に効く“雑用”のススメ
     ボケ症状と認知症はここが違う
     脳は、体を動かさないと活動しない
     認知症の意外な事実
     高学歴な人ほど痴呆が進む!
     脳は放っておくとラクをしようとする

    第二章 仕事だけの毎日は、脳に悪い。今すぐ「サボる!」のが正解
     過労はボケへの第一歩!?
     忙しい人ほど、脳の使い方が偏りやすい理由
     働き盛りがボケるとき
     便利な世の中こそ、実はボケやすい環境
     知恵と経験で上手に“サボる!”コツ

    第三章 「成熟する脳」と「ボケる脳」の違いはどこに?

いくつになっても、脳は磨ける―「アンチエイジング脳」読本(講談社プラスアルファ新書) の商品スペック

書店分類コード B153
Cコード 0295
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062728157
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 0.7MB
著者名 築山 節
著述名 著者

    講談社 いくつになっても、脳は磨ける―「アンチエイジング脳」読本(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!