複素数とはなにか―虚数の誕生からオイラーの公式まで(講談社) [電子書籍]
    • 複素数とはなにか―虚数の誕生からオイラーの公式まで(講談社) [電子書籍]

    • ¥946190 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600174176

複素数とはなにか―虚数の誕生からオイラーの公式まで(講談社) [電子書籍]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:190 ゴールドポイント(20%還元)(¥190相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2014年04月04日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

複素数とはなにか―虚数の誕生からオイラーの公式まで(講談社) の 商品概要

  • 複素数はなぜ「究極の数」なのか。人類がなにかを数えた時、「数」が誕生しました。そして、足し算、引き算、掛け算、割り算と計算が広がるとともに、自然数、整数、有理数、無理数と「数」も広がってきました。さらに想像上の数「虚数」を加え、究極の数「複素数」が誕生しました。複素数はどんな数で、なぜ究極の数なのでしょうか。(ブルーバックス・2012年10月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 目次

    目次
    第1章 数の広がり
    第2章 複素数の四則演算
    第3章 複素数の幾何学
    第4章 複素数と方程式
    第5章 べき乗からオイラーの公式へ
    第6章 複素数の応用

複素数とはなにか―虚数の誕生からオイラーの公式まで(講談社) の商品スペック

書店分類コード M100
Cコード 0241
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062577885
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 41.0MB
著者名 示野 信一
著述名 著者

    講談社 複素数とはなにか―虚数の誕生からオイラーの公式まで(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!