生命誕生―地球史から読み解く新しい生命像(講談社現代新書) [電子書籍]
    • 生命誕生―地球史から読み解く新しい生命像(講談社現代新書) [電子書籍]

    • ¥499100 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600174696

生命誕生―地球史から読み解く新しい生命像(講談社現代新書) [電子書籍]

価格:¥499(税込)
ゴールドポイント:100 ゴールドポイント(20%還元)(¥100相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2014年06月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

生命誕生―地球史から読み解く新しい生命像(講談社現代新書) の 商品概要

  • 「生命の起源」は誰でも一度は抱く疑問で、その謎への挑戦は科学ロマンの一つである。粘土鉱物の専門家である著者は、生命の源となる分子の誕生には、地球に大量に飛来した隕石が深く関わっており、しかも、それは海中ではなく、地中の奥底深くで行われた可能性が高いという。「生命はなぜ生まれ、なぜ進化し続けるのか?」。きわめて原初的な問いかけに対して、科学的に明晰に答えたエキサイティングな作品。(講談社現代新書)
  • 目次

    はじめに
    第1章 ダイナミックに流動する地球
     1‐1 無視された大陸移動説
     1‐2 大陸移動説の復活
     1‐3 プレートテクトニクス、流動する地球
     1‐4 プルームテクトニクス、全地球流動
    第2章 なぜ生命が発生したのか、なぜ生物は進化するのか?
     2‐1 生命の発生や生物の進化は物理の大原則に反する?
     2‐2 生命の発生と進化の必然性
    第3章 “究極の祖先”とは? ──化石の証拠と遺伝子分析
     3‐1 最古の“生命の化石”
     3‐2 遺伝子で探る“究極の祖先”
     3‐3 遺伝子は量子力学の支配する“分子”でなければならない!
    第4章 有機分子の起源 ──従来説と原始地球史概説
     4‐1 有機分子の起源、従来説
     4‐2 概観:冥王代および太古代の地球冷却史
     4‐3 40億~38億年前頃、“局地的”“一時的”に還元大気が生じた!
     4‐4 隕石の海洋衝突による“岩石・鉱物の蒸発”:模擬実験による実証
     4‐5 隕石の海洋衝突によるアンモニアの局地的大量生成説
    第5章 有機分子の起源とその自然選択
     5‐1 有機分子ビッグ・バン説
    ほか

生命誕生―地球史から読み解く新しい生命像(講談社現代新書) の商品スペック

書店分類コード M505
Cコード 0240
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062882620
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 10.2MB
著者名 中沢 弘基
著述名 著者

    講談社 生命誕生―地球史から読み解く新しい生命像(講談社現代新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!