国際宇宙ステーションとはなにか―仕組みと宇宙飛行士の仕事(講談社) [電子書籍]
    • 国際宇宙ステーションとはなにか―仕組みと宇宙飛行士の仕事(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,034311 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600175442

国際宇宙ステーションとはなにか―仕組みと宇宙飛行士の仕事(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:311 ゴールドポイント(30%還元)(¥311相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2014年11月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

国際宇宙ステーションとはなにか―仕組みと宇宙飛行士の仕事(講談社) の 商品概要

  • 地上400kmの宇宙に浮かぶサッカー場と同じサイズの巨大な駅(ステーション)。2010年に完成予定の国際宇宙ステーション(ISS)は、6名の宇宙飛行士が長期滞在しながら実験や観測ができる、人類初の巨大な宇宙実験施設です。日本人で初めて長期滞在する若田宇宙飛行士が、ISSの仕組み、宇宙飛行士の衣食住、訓練などを、自らの体験を通して興味深く語ります。(ブルーバックス・2009年2月刊)

国際宇宙ステーションとはなにか―仕組みと宇宙飛行士の仕事(講談社) の商品スペック

書店分類コード L550
Cコード 0250
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062576284
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 8.7MB
著者名 若田 光一
著述名 著者

    講談社 国際宇宙ステーションとはなにか―仕組みと宇宙飛行士の仕事(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!