大清帝国への道(講談社学術文庫) [電子書籍]
    • 大清帝国への道(講談社学術文庫) [電子書籍]

    • ¥990198 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600175491

大清帝国への道(講談社学術文庫) [電子書籍]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(20%還元)(¥198相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2014年11月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

大清帝国への道(講談社学術文庫) [電子書籍] の 商品概要

  • 従来、「異民族の征服王朝」もしくは「最後の中華王朝」とのみ捉えられてきた清は、満・漢・藩の「三つの貌」を持つ帝国だった。ヌルハチが統合した北方の一小国は、やがて長城を越えて北京に入城し、さらに中央アジアを制圧、康熙・雍正・乾隆という三帝のもとで最盛期を迎える。満洲語史料を読み解き、現代に続く多民族国家の形成過程を解明する。(講談社学術文庫)
  • 目次

    序章 天安門から満漢全席まで──大清帝国と現代中国
    第一章 三つの貌を持つ帝国
     1 双性の王朝──「夷」と「華」の二面性
     2 三重構造の帝国
     3 清朝をどう捉えるか
     4 六つの発展段階
    第二章 民族統合・建国から大清国の成立──初代ヌルハチと第二代ホン=タイジの時代
     1 マンジュ国の樹立
     2 アイシン国の形成──八旗制の創生と遼東への進出
     3 ホン=タイジのハン即位──革新と保守の軋轢
     4 アイシン国から大清国へ
    第三章 中国内地への進出から絶対君主権の確立へ──第三代順治帝・第四代康熙帝・第五代雍正帝の時代
     1 入関と順治帝の親政
     2 康熙帝──中国内地統一
     3 ネルチンスク条約締結──国際法との遭遇
     4 雍正帝──絶対君主権確立
    第四章 最大版図の形成──第六代乾隆帝の時代
     1 支配領域拡大の陰で
     2 中央アジア地域への進出──藩部の成立
    第五章 「華夷一家」多民族王朝の確立
     1 大清帝国繁栄の光と影──『四庫全書』と文字の獄
     2 夷から華への返答──雍正帝の『大義覚迷録』
     3 「華夷一家」=大清帝国の世界観
    ほか

大清帝国への道(講談社学術文庫) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q310
Cコード 0122
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062920711
ファイルサイズ 4.2MB
著者名 石橋 崇雄
著述名 著者

    講談社 大清帝国への道(講談社学術文庫) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!