化学・意表を突かれる身近な疑問―昆布はなんでダシが海水に溶け出さないの?(講談社) [電子書籍]
    • 化学・意表を突かれる身近な疑問―昆布はなんでダシが海水に溶け出さないの?(講談社) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600175728

化学・意表を突かれる身近な疑問―昆布はなんでダシが海水に溶け出さないの?(講談社) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2015年01月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

化学・意表を突かれる身近な疑問―昆布はなんでダシが海水に溶け出さないの?(講談社) の 商品概要

  • 言われてみれば……なぜだろう? 暮らしの中で出合う意外な疑問を集めて謎解き。●コンビーフの缶詰はなぜあんな形なの? ●ビールはなぜペットボトルに入ってないの? ●蛍光灯が古くなると、なぜ端っこに黒いシミができるの? ●調味料はなぜ「さしすせそ」っていう順に使うの? ●カニ缶のカニはなぜ紙に包んであるの? ほか全70項目。(ブルーバックス・ 2001年7月刊)
  • 目次

    まえがき
    I 台所の疑問
     1 ビールはなぜペットボトルに入ってないの?

       コラム 「淡口醤油」は「濃口醤油」より塩分が少ないのか
    II 食卓の疑問
     10 昆布はなんでダシが海水に溶け出さないの?

       コラム ソーセージのピンク色
    III 身近な道具の疑問
     18 黒鉛筆は消しゴムですぐ消せるのに、色鉛筆はなぜ消しゴムで消しにくいの?

       コラム 消しゴムの紙ケースがする大仕事
    IV 部屋まわりの疑問
     26 芳香剤と一緒になった消臭剤は、なぜ芳香を消しちゃわないの?

       コラム 暗闇に目が慣れる……とは?
    V 街の疑問
     31 缶入り飲料にはアルミ缶とスチール缶があるけど、なにか使い分けの決まりでもあるの?

       コラム 車の塗装はなぜあれほどきれいなのか
    VI 自然界の疑問
     36 オゾンはO3で、酸素原子が一個多いのに、なんで呼吸に使えないの?

       コラム レモンのすっぱさはビタミンC?
    VII からだの疑問
     43 水はあまり飲めないのに、どうしてビールはたくさん飲めるの?

       コラム かき氷は太らない?
    VIII 身づくろいの疑問
    ほか

化学・意表を突かれる身近な疑問―昆布はなんでダシが海水に溶け出さないの?(講談社) の商品スペック

書店分類コード M300
Cコード 0243
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062573368
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 4.9MB
著者名 日本化学会
著述名 著者

    講談社 化学・意表を突かれる身近な疑問―昆布はなんでダシが海水に溶け出さないの?(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!