インフレとデフレ(講談社学術文庫) [電子書籍]
    • インフレとデフレ(講談社学術文庫) [電子書籍]

    • ¥990198 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600175736

インフレとデフレ(講談社学術文庫) [電子書籍]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(20%還元)(¥198相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2015年01月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

インフレとデフレ(講談社学術文庫) [電子書籍] の 商品概要

  • 世界恐慌、ドイツ・ハイパーインフレ、昭和恐慌、リーマン・ショック……。本書は歴史的検討に基づいて二つの悪夢、インフレとデフレの発生メカニズムを解明し、そのコントロール法を考える。インフレ目標政策とは何か? 1990年代以降の経済理論の新知見と長期化する日本デフレを踏まえて新章を書き下ろし。格好の経済学入門にして提言の書。(講談社学術文庫)
  • 目次

    文庫版まえがき
    序 インフレ・デフレは防げるか
    第一章 ハイパーインフレと大不況
     1 ハイパーインフレ──そのとき生活はどうなるか
     2 大不況──最悪のデフレ、そのとき生活はどうなるか
    第二章 インフレとデフレの恐ろしさ
     1 インフレの恐ろしさとそのヘッジ
     2 デフレ・不況の恐ろしさ
    第三章 デフレはなぜ起きるか
     1 ケインズの有効需要の理論
     2 ケネディ=ジョンソンの経済政策
    第四章 インフレはなぜ起きるか(1)──その長期的側面
     1 貨幣とインフレの長期的関係
     2 貨幣需要はどう決まるか
    第五章 インフレとデフレの歴史
     1 金本位制度のメカニズム
     2 第一次世界大戦から第二次世界大戦まで
     3 高度経済成長期の経済変動
    第六章 インフレはなぜ起きるか(2)──短期から長期へ
     1 マネー・ストックと実質経済成長率
     2 マネー・ストックとフィリップス曲線
    第七章 スタグフレーションの克服とディスインフレ
     1 スタグフレーションはなぜ起きるか
     2 ディスインフレとデフレ
    第八章 コスト・プッシュ・インフレはなぜ起きるか
    ほか

インフレとデフレ(講談社学術文庫) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード I710
Cコード 0133
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062921053
ファイルサイズ 3.2MB
著者名 岩田 規久男
著述名 著者

    講談社 インフレとデフレ(講談社学術文庫) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!