「花子とアン」のふるさとから 夫婦で歩く馬込文士村ガイド(インプレスR&D) [電子書籍]
    • 「花子とアン」のふるさとから 夫婦で歩く馬込文士村ガイド(インプレスR&D) [電子書籍]

    • ¥935187 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600176402

「花子とアン」のふるさとから 夫婦で歩く馬込文士村ガイド(インプレスR&D) [電子書籍]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:187 ゴールドポイント(20%還元)(¥187相当)
出版社:インプレスR&D
公開日: 2015年01月23日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「花子とアン」のふるさとから 夫婦で歩く馬込文士村ガイド(インプレスR&D) の 商品概要

  • 「花子とアン」のふるさとを散策しませんか? 地元生まれの妻を持つ書評家が夫婦で語り歩く、馬込文士村・今昔物語!

    平均視聴率22.6%と、過去10年間の最高視聴率を記録するなど、幅広い人気を獲得したNHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」。主人公・安東はなと友人たちの友情物語としての人気もさることながら、登場人物それぞれの「夫婦物語」として、視聴者の深い感動を呼びました。

    著者の一人・佐山真理子は、このドラマの舞台である東京・大田区の「馬込文士村」界隈が生まれ故郷。本書は、同じく地元出身である書評家・作家の佐山一郎が、妻とともに「馬込文士村」を探訪。このエリアに多数存在する文士たちの足跡を、「花子とアン」ファンの視線で辿ります。

    各章末には「花子とアン」と馬込文士村に関わる人物25名の詳細解説を収録。街歩きに役立つ「散策マップ」や関連書籍の紹介、このエリアのグルメガイドも収録。街と本そしてグルメを通じて「花子のアン」のふるさとの過去と現在を紹介する、「花子とアン」ファンのための街歩きガイドです。
  • 目次

    一の章 ドラマ『花子とアン』の魅力を語り尽くす
     ・朝ドラ〝重症〟マニアが見た『花アン』の魅力
     ・あえて疑問点をさがすと……
     ・韓流演出をうまく咀嚼した中園脚本
     (人名解説)村岡花子/柳原燁子=百蓮/片山廣子/吉高由里子/中園ミホ/村岡恵理
    二の章 三島由紀夫はなぜ、馬込に居を構えたのか?
     ・環七は「谷中通り」だった
     ・自決の日、馬込界隈にて
     ・意外と付き合いの良かった三島
     ・女優・長岡輝子と三島由紀夫をつなぐ記憶
    [ほか]

「花子とアン」のふるさとから 夫婦で歩く馬込文士村ガイド(インプレスR&D) の商品スペック

シリーズ名 NextPublishing
発行年月日 2014/10/29
出版社名 インプレスR&D
他のインプレスR&Dの電子書籍を探す
ファイルサイズ 10.0MB
著者名 佐山 一郎
佐山 真理子
著述名

    インプレスR&D 「花子とアン」のふるさとから 夫婦で歩く馬込文士村ガイド(インプレスR&D) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!