マヤ文明―密林に栄えた石器文化(岩波新書) [電子書籍]
    • マヤ文明―密林に栄えた石器文化(岩波新書) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600179228

マヤ文明―密林に栄えた石器文化(岩波新書) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2012年06月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

マヤ文明―密林に栄えた石器文化(岩波新書) [電子書籍] の 商品概要

  • ジャングルにそびえ立つ神殿ピラミッド,広場に林立する石碑,交易に用いられた黒曜石…….マヤ文明は中央アメリカに花ひらいた究極の石器文明だった.もはや謎と神秘のベールにくるみ論じる時代ではない.文字は王の事績を語り,考古学は貴族や農民の生活を明らかにする.マヤ文明の実像を,気鋭の考古学者が熱く語る.(カラー口絵一丁)
  • 目次

    目  次
       はじめに

     第1章 マヤ文明とは何か
      1 ジャングルの大都市遺跡を発掘する
       セイバの木が生える場所/ハーバード大学調査団/セイバル遺跡の再調査/マヤ文明の起源を探る/神聖性の象徴/コロンブスはアメリカ大陸を「発見」しなかった/世界史教科書の問題/メソアメリカの諸文明/マヤ人とは誰か/マヤの三つの地域区分
      2 マヤ文明の特徴とは
       究極の石器文明/数字と暦/マヤの宗教/ネットワークの文明/共有されたモノ/ピラミッドと山信仰/広場での劇場的パフォーマンス/各地のマヤ都市の発展/誰が建造したか/マヤ暦は循環暦/二〇一二年に世界は終わらない/マヤ文字を解読する/マヤ文字はいつ頃使われ始めるのか/誰が読み書きしたか
      3 マヤ文明の実像をみる
        「謎と神秘」を売るマスメディア/歪められたマヤ文明観/現実的なマヤ文明観へ
     第2章 マヤ遺跡を掘る
      1 ホンジュラスで調査開始!
       考古ボーイ、ホンジュラスへ行く/ホンジュラスという国/ラ・エントラーダ地域の調査/面の調査/マウンドを分類する/野外調査の大敵/博物館をつくる

       ほか

マヤ文明―密林に栄えた石器文化(岩波新書) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q460
Cコード 0222
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784004313649
ファイルサイズ 29.0MB
著者名 青山 和夫
著述名 著者

    岩波書店 マヤ文明―密林に栄えた石器文化(岩波新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!