非アメリカを生きる―"複数文化"の国で(岩波新書) [電子書籍]
    • 非アメリカを生きる―"複数文化"の国で(岩波新書) [電子書籍]

    • ¥836168 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600179242

非アメリカを生きる―"複数文化"の国で(岩波新書) [電子書籍]

室 謙二(著者)
価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:168 ゴールドポイント(20%還元)(¥168相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2012年09月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

非アメリカを生きる―"複数文化"の国で(岩波新書) の 商品概要

  • 80年代にアメリカへ移住し市民権をとった著者は,「何故アメリカ人になったのだ?」と問われ,はたと考える.自分はどのアメリカに連なるのか? 最後のインディアン「イシ」やマイルス・デイヴィス,ビートニクほか,〈複数文化〉の国アメリカで「非アメリカ人」として生きた人びとのポートレートを通じて,国と文化のあり方を問い返す一冊.
  • 目次

    目  次

     序 章 オバマ時代の「アメリカ人」

     第一章 最後のインディアンが見たアメリカ――アメリカの先住者
      1 イシのまなざし
      2 文化人類学者たち
      3 本当のアメリカ人

     第二章 ハンクとジャックはスペインに行く――アメリカの戦争
      1 スペインの大義は私のものである
      2 理想と英雄たち
      3 アウトローたちの戦争

     第三章 マイルスはジャズを演奏しない――アメリカの音楽
      1 ニューオリンズの音楽
      2 マイルスの新しい音楽
      3 黒でも白でもかまわない

     第四章 ビートたちのブッダと鈴木老師――アメリカの宗教
      1 ビートたちのブッダ
      2 亀の島の仏教
      3 英語の仏教、漢字の仏教

     第五章 ハムサンドを食べるユダヤ人――アメリカの民族
      1 生き延びる技術
      2 屋根の上のバイオリン弾き
      3 「非アメリカ的アメリカ人」とは

     終章 ナショナリズムから離れて
       あとがき
       図版出典/所蔵元一覧

非アメリカを生きる―"複数文化"の国で(岩波新書) の商品スペック

書店分類コード F540
Cコード 0295
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784004313779
ファイルサイズ 5.6MB
著者名 室 謙二
著述名 著者

    岩波書店 非アメリカを生きる―"複数文化"の国で(岩波新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!