科学者が人間であること(岩波新書) [電子書籍]
    • 科学者が人間であること(岩波新書) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600179377

科学者が人間であること(岩波新書) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2013年10月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

科学者が人間であること(岩波新書) [電子書籍] の 商品概要

  • 「人間は生きものであり,自然の中にある」.大震災以後の社会は,この「当たり前」の原点からしか再生できない.まず誰よりも,科学者が一個の人間であることによって,出来ることがあるのではないか.人間も含んだ生きもの全体の歴史として「生命誌」を提示し続けてきた著者が,私たちの未来への熱い思いをこめて語る.
  • 目次

    目  次
       はじめに――科学者が人間であること

     I 「生きものである」ことを忘れた人間
      1 「生きものである」とはどういうことか
      2 「ヒト」の特徴を考える
      3 近代文明とは何だったか――「生命」の視点から

     II 「専門家」を問う――社会とどう関わるか
      1 大森荘蔵が描く「近代」
      2 専門家のありようを見直す
      3 社会に対する「表現」
      4 生活者として、思想家としての科学者

     III 「機械論」から「生命論」へ――「重ね描き」の提案
      1 近代科学がはらむ問題
      2 「密画化」による「死物化」
      3 「重ね描き」という方法
      4 自然は生きている
      5 「知る」ことと「わかる」こと

     IV 「重ね描き」の実践にむけて――日本人の自然観から
      1 日本人の自然観
      2 「重ね描き」の先達、宮沢賢治
      3 「南方曼陀羅」と複雑系の科学
      4 重ね描きの普遍性

     V 新しい知への道――人間である科学者がつくる
      1 生命科学の誕生
      2 アメリカ型ライフサイエンスの問題点
      3 何を変えていくか
    ほか

科学者が人間であること(岩波新書) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード M010
Cコード 0245
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784004314400
ファイルサイズ 2.4MB
著者名 中村 桂子
著述名 著者

    岩波書店 科学者が人間であること(岩波新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!