医学的根拠とは何か(岩波新書) [電子書籍]
    • 医学的根拠とは何か(岩波新書) [電子書籍]

    • ¥792238 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600179440

医学的根拠とは何か(岩波新書) [電子書籍]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(30%還元)(¥238相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2014年03月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

医学的根拠とは何か(岩波新書) [電子書籍] の 商品概要

  • 日本では医学的根拠の混乱が続いている.そのため多くの公害事件や薬害事件などで被害が拡大した.混乱の元は,自分の臨床経験を重視する直観派医師と,実験医学を重視するメカニズム派医師である.臨床経験の数量的分析(疫学)という世界的に確立した方法が,なぜ日本では広まらないのか.医学専門家のあり方を問う.
  • 目次

    目  次
       まえがき

     序章 問われる医学的根拠――福島・水俣・PM2・5

     第1章 医学の三つの根拠――直感派・メカニズム派・数量化派――
      1 繰り返される三つ巴の論争
      2 現代医学の柱は数量化、対象は人
      コラム1 病気のメカニズムがわからないと原因はわからない?

     第2章 数量化が人類を病気から救った――疫学の歩み――
      1 数量化を始めた人々
      2 疫学の現代化
      3 病気の原因とは何か
      コラム2 タバコをやめるとがんのリスクが減るが、それは真の原因を取り除いているわけではない?
      コラム3 疫学でわかるのは相関関係であり、因果関係ではない?

     第3章 データを読めないエリート医師
      1 数量化の知識なき専門家
      (1) なぜ一〇〇ミリシーベルトか――「有意差がない」と「影響がない」の混同
      (2) O157による大規模食中毒事件
      (3) メカニズム派のリスクコミュニケーション
      2 水俣病事件
      3 赤ちゃん突然死への対応を逸した研究班
    ほか

医学的根拠とは何か(岩波新書) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード N100
Cコード 0247
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784004314585
ファイルサイズ 3.3MB
著者名 津田 敏秀
著述名 著者

    岩波書店 医学的根拠とは何か(岩波新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!