日本は戦争をするのか―集団的自衛権と自衛隊(岩波新書) [電子書籍]
    • 日本は戦争をするのか―集団的自衛権と自衛隊(岩波新書) [電子書籍]

    • ¥814163 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600179498

日本は戦争をするのか―集団的自衛権と自衛隊(岩波新書) [電子書籍]

半田 滋(著者)
価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:163 ゴールドポイント(20%還元)(¥163相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2014年07月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

日本は戦争をするのか―集団的自衛権と自衛隊(岩波新書) の 商品概要

  • 安倍首相の悲願といわれる集団的自衛権の容認.武器輸出の解禁や日本版NSCの登場,国家安全保障基本法の議論などを背景に,今,日本が急激に変わろうとしている.政府で何が議論されているのか.自衛隊はどう受けとめているのか.30年以上にわたり日本の防衛を取材してきた著者が問う,渾身の一冊.
  • 目次

    目  次
       はじめに

     第1章 不安定要因になった安倍首相
      靖国参拝の波紋
      在日米軍の奇妙な動き
       「オバマに嫌われている」
      フェイスブックで元官僚を批判
       「こういう憲法でなければ、横田めぐみさんを守れた……」
      解釈改憲狙った内閣法制局人事
      首相による「クーデター」

     第2章 法治国家から人治国家へ
       「最高の責任者は私だ」
      米艦艇を集団的自衛権で守る
      集団的自衛権こそが戦争の口実
       「国家安全保障基本法」で空文化される憲法
      アジアを引き込む軍拡競争

     第3章 安保法制懇のトリック
       「間違っている」と憲法を珍解釈
      首相が示した四類型
       「北朝鮮が米国を攻撃」とあおる首相
      米軍とともに海外で武力行使へ
       「駆けつけ警護」も解禁
      途上国の列に割り込む日本
      他国の武力行使と一体化
      首相が生みの親「積極的平和主義」
      多国籍軍参加への模索

     第4章 「積極的平和主義」の罠
      武器提供決めた日本版NSC
      ミサイル防衛が原点、特定秘密保護法
      ウソで塗り固められたイラク派遣
    ほか

日本は戦争をするのか―集団的自衛権と自衛隊(岩波新書) の商品スペック

書店分類コード G400
Cコード 0236
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784004314837
ファイルサイズ 4.5MB
著者名 半田 滋
著述名 著者

    岩波書店 日本は戦争をするのか―集団的自衛権と自衛隊(岩波新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!