広告会社からのイノベーションって? (2) DENTSU DESIGN TALK (ブックウォーカー) [電子書籍]
    • 広告会社からのイノベーションって? (2) DENTSU DESIGN TALK (ブックウォーカー) [電子書籍]

    • ¥27555 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600218466

広告会社からのイノベーションって? (2) DENTSU DESIGN TALK (ブックウォーカー) [電子書籍]

田村 大(著者)白土謙二(著者)
価格:¥275(税込)
ゴールドポイント:55 ゴールドポイント(20%還元)(¥55相当)
出版社:ブックウォーカー
公開日: 2015年01月23日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

広告会社からのイノベーションって? (2) DENTSU DESIGN TALK (ブックウォーカー) の 商品概要

  • 2013年10月で100回を迎えた電通の社内セミナーDENTSU DESIGN TALKシリーズ第一弾の後編。博報堂イノベーションラボを経て、東大i.schoolで「イノベーションの研究と実践を行ってきた田村大氏。電通で数々の企業経営、ブランド戦略、CSR活動等、統合的なコンサルティングを行ってきた白土謙二氏。「理解する、創造する、実現する」の3つのステップを経て、今までにはない習慣をつくりあげていくことがイノベーションであり、信念が必要である。今の仕事に風穴を開けたい人のみならず、これから社会の一員となるリクルーター、スタートアップを考えている人に必読の書。【読了時間 約30分】

    目次
    ■文化人類学的視点でイノベーションを考える
    科学技術に夢が見られなくなった21世紀
    「買い物って何?」という本質を考える視点
    おばちゃんと小学5年生の子供と自分の3つの視点
    イノベーションを突き詰めると信念しかない
    いいアイデアは、みんなの中で「これしかない」と共有できたもの
    ストーリーないアイデアには投資しない
    フィンランドがイノベーティブである理由
    ■ 広告会社のパラダイムシフト
    広告界者は第2のR&Dになれるか?
    日本人はリサーチ・マインドが強い
    新事業の敷居が下がった時代のコンサルティングのあり方
    ビジネスじゃなく、エコシステムを考える
    「無名の質」を高める方法
    デザイン教育はクリエイティビティの解放
    イノベーションに必要なのは夢をつくること
    道なき山を安全に登り切る気持ち
    未来にとって何がGoodなのかというモノサシ

広告会社からのイノベーションって? (2) DENTSU DESIGN TALK (ブックウォーカー) の商品スペック

シリーズ名 電通デザイントーク
出版社名 ブックウォーカー
ファイルサイズ 6.0MB
他のブックウォーカーの電子書籍を探す
著者名 田村 大
白土謙二
著述名 著者

    ブックウォーカー 広告会社からのイノベーションって? (2) DENTSU DESIGN TALK (ブックウォーカー) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!