奈良・薬師寺から学ぶもてなしの心(KADOKAWA) [電子書籍]
    • 奈良・薬師寺から学ぶもてなしの心(KADOKAWA) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600221601

奈良・薬師寺から学ぶもてなしの心(KADOKAWA) [電子書籍]

安田奘基(著者)中尾恵子(著者)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:KADOKAWA
公開日: 2015年01月23日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

奈良・薬師寺から学ぶもてなしの心(KADOKAWA) の 商品概要

  • 年間200回の研修を行っている接客・接遇講師が、自らの体験をベースに、現役の奈良・薬師寺僧侶に質問をする形で、「おもてなし」の心の本質に迫ると同時に「日本人の心」について深く考察します。
    【目次】
    第一章 薬師寺が育んできた、「もてなしの心」
     あいさつひとつにも、「もてなしの心」を込める
     人を惹きつけるふるまいとは
     なぜトイレがきれいな店は繁盛するのでしょう?
     誰に対しても気持ちのいいサービスをするために
     おもてなしのモチベーションを保つために
    第二章 日常にできる、おもてなしのための自分磨き
     毎日の仕事にこそ心を込めるのです
     たくさんの「ありがとう」を口に出しましょう
     笑顔は何よりも美しいものです
     「お辞儀」にはどういう意味があるのでしょう?
     今こそ「正しいこと」の本質を見つめましょう
     清らかな心をもちましょう
     腹を立てず、心を穏やかに保つコツ
    第三章 他人だけでなく、自分も幸せになる「もてなしの心」
     勝ち負けにこだわりすぎないでください
     「成功」=「幸福」だとかん違いしてはいけません
     知らず知らず慢心してしまう心に
     「利他」の心をもち続けましょう
     周りに惑わされずに働くために
     お客様のために、一生、学び続けましょう
    第四章 仏教もおもてなしも、人が幸せになるための智慧
     マナー・接遇の背景にある仏教の心とは
     縁を大切にしましょう
     若い人たちに伝えていきたいこと
     悪口や中傷はどう受け止めればよいのでしょう?
     引き継いだものを伝えていきましょう
     手を合わせましょう

奈良・薬師寺から学ぶもてなしの心(KADOKAWA) の商品スペック

発行年月日 2009/11/18
書店分類コード I630
Cコード 2015
出版社名 KADOKAWA
他のKADOKAWAの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784806135432
ファイルサイズ 3.1MB
著者名 安田奘基
中尾恵子
著述名 著者

    KADOKAWA 奈良・薬師寺から学ぶもてなしの心(KADOKAWA) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!