医療の巨大転換(パラダイム・シフト)を加速する―糖質制限食と湿潤療法のインパクト (東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 医療の巨大転換(パラダイム・シフト)を加速する―糖質制限食と湿潤療法のインパクト (東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600240489

医療の巨大転換(パラダイム・シフト)を加速する―糖質制限食と湿潤療法のインパクト (東洋経済新報社) [電子書籍]

夏井 睦(著者)江部 康二(著者)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年02月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

医療の巨大転換(パラダイム・シフト)を加速する―糖質制限食と湿潤療法のインパクト (東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    医学は、異端が主流になる戦いの繰り返しで進歩してきた―。「糖質制限食」と「湿潤療法」のカリスマ医師が、原因と結果を取り違えた非科学的な医学界に警鐘を鳴らし、新しい医学常識と良い医者の条件を明らかにする。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 「糖質制限」と「消毒否定」は医学界の巨大転換(専門医は自己批判できない
    進歩は専門家の死活問題 ほか)
    第2章 「消毒」を疑う(湿潤療法が確立されるまで
    消毒は「要らない」から「ダメ」へ ほか)
    第3章 「糖質」を疑う(糖質制限食が確立されるまで
    カロリー制限食の限界 ほか)
    第4章 巨大転換に抵抗する専門家たち(大学病院から逃げてくる患者たち
    大規模な組織ほど変われない ほか)
    第5章 巨大転換を加速する(電話一本でわかる医者の良し悪し
    患者のことを考えていない医者 ほか)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    江部 康二(エベ コウジ)
    財団法人高雄病院理事長。医師。1950年生まれ。京都大学医学部卒業。1987年から医局長として高雄病院勤務。高雄病院では、1999年から兄・江部洋一郎院長(当時)が糖質制限食を導入。自らも2002年に糖尿病であることに気づいて以来、糖尿病治療の研究に本格的に取り組み、「糖質制限食」の体系を確立。これにより自身の糖尿病を克服する

    夏井 睦(ナツイ マコト)
    練馬光が丘病院傷の治療センター科長。医師。1957年生まれ。東北大学医学部卒業。1986年東北大学医学部附属病院形成外科入局。専門は形成外科。相澤病院傷の治療センター長、石岡第一病院傷の治療センター長等を経て現職

医療の巨大転換(パラダイム・シフト)を加速する―糖質制限食と湿潤療法のインパクト (東洋経済新報社) の商品スペック

書店分類コード N060
Cコード 0077
紙の本のISBN-13 9784492045060
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.3MB
著者名 夏井 睦
江部 康二
著述名 著者

    東洋経済新報社 医療の巨大転換(パラダイム・シフト)を加速する―糖質制限食と湿潤療法のインパクト (東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!