図解 経済初心者のための為替相場の見方・読み方 (東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 図解 経済初心者のための為替相場の見方・読み方 (東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600240569

図解 経済初心者のための為替相場の見方・読み方 (東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年02月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

図解 経済初心者のための為替相場の見方・読み方 (東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    どうすれば「相場力」が身につくのか。為替のメカニズムと相場の先を読むポイントをやさしく解説。
    目次(「BOOK」データベースより)
    為替相場とは何か
    為替市場はどこにある
    円相場の流れを知る
    ディーラーの気持ちを感じる
    相場を動かす力を知る
    為替の情報を読む
    為替市場の声を聞く
    相場見通しを考える
    「相場力」を財産づくりに役立てる
    投資商品の選び方(金融商品編
    相場見通し編)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    小池 正一郎(コイケ ショウイチロウ)
    1946年新潟県生まれ。慶応義塾大学商学部卒。’69年日本長期信用銀行(現在、新生銀行)入行。変動相場制移行とほぼ同時期に外国為替ディーラーとなり、資金為替部次長、ニューヨーク支店副支店長、マーケット営業部長、資本市場部長を歴任し、’95年より長銀証券常務・ストラテジスト、’98年よりUBS銀行外国為替本部在日代表等を経て、現在、シティバンク、エヌ・エイ プライベートバンクに勤務。長銀時代には為替相場見通しの的確さから“日本のカウフマン”“為替市場の生き字引”とも呼ばれる。またISDA(国際スワップ・デリバティブズ協会)役員も歴任し、デリバティブ取引にも精通。雑誌、新聞等への執筆多数。ファイナンシャル・プランナー(AFP)

図解 経済初心者のための為替相場の見方・読み方 (東洋経済新報社) の商品スペック

書店分類コード I720
Cコード 3033
紙の本のISBN-13 9784492091340
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 24.8MB
著者名 小池 正一郎
著述名 著者

    東洋経済新報社 図解 経済初心者のための為替相場の見方・読み方 (東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!