叩かれても言わねばならないこと。―「脱近代化」と「負の再分配」 (東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 叩かれても言わねばならないこと。―「脱近代化」と「負の再分配」 (東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600240618

叩かれても言わねばならないこと。―「脱近代化」と「負の再分配」 (東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年02月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

叩かれても言わねばならないこと。―「脱近代化」と「負の再分配」 (東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    「成長」や「改革」は幻想だ。拍手喝采される政治は嘘。東京に使用済み核燃料の受け入れを求める。官邸デモは有効である。必要なのは「敗戦処理」だ。「眠らない男」の直球書き下ろし。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第0章 3・11という“最後通牒”
    第1章 負の再分配と成熟した豊かさ―脱近代化社会の構想
    第2章 脱原発依存への道―エネルギー政策
    第3章 安心社会による活力―国内経済
    第4章 生き残りの新戦略―対外経済
    第5章 覚悟を求める政治―参加型民主主義の時代
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    枝野 幸男(エダノ ユキオ)
    衆議院議員(埼玉5区選出、当選6回)。1964年栃木県宇都宮市に生まれる。83年栃木県立宇都宮高等学校卒業。87年東北大学法学部卒業。88年司法試験合格。91年弁護士登録。93年日本新党の候補者公募試験に合格し、旧埼玉5区から衆議院議員に立候補・初当選。その後、新党さきがけを経て、96年民主党入党

叩かれても言わねばならないこと。―「脱近代化」と「負の再分配」 (東洋経済新報社) の商品スペック

書店分類コード G320
Cコード 3031
紙の本のISBN-13 9784492212028
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.3MB
著者名 枝野 幸男
著述名 著者

    東洋経済新報社 叩かれても言わねばならないこと。―「脱近代化」と「負の再分配」 (東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!