大学生のための論理的に書き、プレゼンする技術 (東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 大学生のための論理的に書き、プレゼンする技術 (東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,320396 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600240636

大学生のための論理的に書き、プレゼンする技術 (東洋経済新報社) [電子書籍]

北林 利治(著者)菊田 千春(著者)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(30%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年02月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

大学生のための論理的に書き、プレゼンする技術 (東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    これで単位が取れる!レポート作成の極意を伝授!トピックの見つけ方から、資料収集の方法、執筆スケジュールまで、これ1冊で万全です。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 始める前に―よいレポート・プレゼンテーションとは?(レポートの基本の「キ」
    内容や組み立て方について ほか)
    第2章 まず書くことを決めよう(おおまかなトピックを見つける
    トピックをしぼるための情報検索 ほか)
    第3章 資料・情報を集めよう(書くための資料収集―オンライン・インターネット検索
    書くための資料収集―本を直接手に取る場合 ほか)
    第4章 論理的なレポートを書こう(書く準備―論理的な思考の組み立て方
    論理の伝わる書き方で書こう ほか)
    第5章 プレゼンテーションをしよう(「聞いて理解する」ということは大変だということを知ろう
    プレゼンテーションのアウトラインと原稿をつくる ほか)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    菊田 千春(キクタ チハル)
    京都府生まれ。同志社大学文学部英文学科卒業後、同志社大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学(英語学専攻)。カナダ・ビクトリア大学大学院言語学科修了。言語学博士。同志社大学文学部教授

    北林 利治(キタバヤシ トシハル)
    大阪府生まれ。同志社大学文学部英文学科卒業後、同志社大学大学院文学研究科博士課程前期修了(英語学専攻)。京都橘大学文学部教授。カナダ・オカナガン大学客員教授(2003年~2004年)

大学生のための論理的に書き、プレゼンする技術 (東洋経済新報社) の商品スペック

書店分類コード R185
Cコード 3034
紙の本のISBN-13 9784492222676
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 34.0MB
著者名 北林 利治
菊田 千春
著述名 著者

    東洋経済新報社 大学生のための論理的に書き、プレゼンする技術 (東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!