絶食系男子となでしこ姫―国際結婚の現在・過去・未来 (東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 絶食系男子となでしこ姫―国際結婚の現在・過去・未来 (東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥990198 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600240650

絶食系男子となでしこ姫―国際結婚の現在・過去・未来 (東洋経済新報社) [電子書籍]

開内 文乃(著者)山田 昌弘(著者)
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(20%還元)(¥198相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年02月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

絶食系男子となでしこ姫―国際結婚の現在・過去・未来 (東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    アジアのグローバル・エリートと結婚する日本人女性が急増中。今後、結婚の常識が大きく変わる。
    目次(「BOOK」データベースより)
    国際結婚の現在・過去・未来
    アジアにおける日本人女性の国際結婚
    国際結婚の背景にある日本社会の現状
    経済力が低下する日本人男性と国際結婚の動向
    絶食系男子とロマンティック・ラブは成立するか
    あなたにとっての「結婚の決め手」は何ですか?
    「予定調和」な幸福を夢見ることはできない?
    グローバル化の中での「偶然の出会い」
    恋愛にも結婚にも積極的なアジア人男性
    「運命の赤い糸」で結ばれる理由
    日本では、キャリアも家族も手に入れにくい
    パンドラの箱を開けてもいないのに「希望」すらもない?
    国際結婚から見えてくるもの
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    山田 昌弘(ヤマダ マサヒロ)
    1981年東京大学文学部卒業。1986年同大学院社会学研究科博士課程退学。東京学芸大学教授を経て、2008年より中央大学文学部教授。内閣府男女共同参画会議民間議員。専門は家族社会学。「パラサイト・シングル」や「婚活」といった言葉を世に送り出すなど、愛情やお金を切り口として、家族関係を社会学的に読み解く試みを行っている

    開内 文乃(ヒラキウチ フミノ)
    一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程退学。現在、中央大学文学部兼任講師、フェリス女学院大学文学部非常勤講師。専門は家族社会学、ジェンダー理論、グローバリゼーション論

絶食系男子となでしこ姫―国際結婚の現在・過去・未来 (東洋経済新報社) の商品スペック

書店分類コード F600
Cコード 3036
紙の本のISBN-13 9784492223208
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 4.7MB
著者名 開内 文乃
山田 昌弘
著述名 著者

    東洋経済新報社 絶食系男子となでしこ姫―国際結婚の現在・過去・未来 (東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!