対外不均衡とマクロ経済―理論と実証 (東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 対外不均衡とマクロ経済―理論と実証 (東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥3,696740 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600240699

対外不均衡とマクロ経済―理論と実証 (東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥3,696(税込)
ゴールドポイント:740 ゴールドポイント(20%還元)(¥740相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年02月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

対外不均衡とマクロ経済―理論と実証 (東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    対外不均衡のダイナミズムを核に世界経済の変貌の源流を解明する。世界的に対外不均衡が拡大している国際マクロ経済の背景には、各国のマクロ経済構造の体質の変化がある。その変化の中に、世界規模での金融危機・経済危機を発生させる要因が生み出されている。マクロ経済学の潮流を踏まえた、10年にわたる研究成果の結実。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1部 世界経済の変貌(世界経済の新たな潮流―国際金融市場の統合と対外不均衡の拡大
    金融の自由化・国際化の進展―1980年代以降の軌跡)
    第2部 貯蓄・投資と経常収支(対外不均衡の理論(基礎的モデルの展開
    新しいモデルの発展)
    貯蓄のダイナミズム―部門別貯蓄の代替性
    消費行動のダイナミズム―流動性制約とマクロ経済
    投資のダイナミズム―開放経済における資本ストック調整
    政府活動のダイナミズム―双子の赤字の発生可能性)
    第3部 対外不均衡の発生と変動(経常収支の構造的変動と循環的変動―代替的計測
    資本収支の構造的変動と循環的変動―米国における資本流入のメカニズム
    グローバル・インバランスの発生と調整―概念整理と予測)
    新たな世界経済のデザイン
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    松林 洋一(マツバヤシ ヨウイチ)
    1963年山口県生まれ。1991年神戸大学大学院経済学研究科博士課程(後期)中退。現在、神戸大学大学院経済学研究科教授、博士(経済学)

対外不均衡とマクロ経済―理論と実証 (東洋経済新報社) の商品スペック

書店分類コード I100
Cコード 3033
紙の本のISBN-13 9784492314043
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 90.7MB
著者名 松林 洋一
著述名 著者

    東洋経済新報社 対外不均衡とマクロ経済―理論と実証 (東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!