その問題、経済学で解決できます。 (東洋経済新報社) [電子書籍]
    • その問題、経済学で解決できます。 (東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,980990 ゴールドポイント(50%還元)
    • すぐ読めます
100000086600240711

その問題、経済学で解決できます。 (東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:990 ゴールドポイント(50%還元)(¥990相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年02月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

その問題、経済学で解決できます。 (東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    子どもの成績を上げたいとき、あなたならどうするだろうか?実は、ご褒美をあげるだけでは不十分。ご褒美を渡すタイミングや種類によって、結果は全然違ってくる。本書では、最先端の行動経済学者が、実地実験という最強の武器で、人をやる気にさせるものは何か、人はインセンティヴにどう反応するかを解き明かす。意思決定の奥深くをあぶり出し、ビジネスの現場にも差別や格差という大問題にも解決策を出す画期的な一冊!
    目次
    はじめに 思い込みの向こうへ
    [人がやってることって、どうしてそんなこと人はやってるんだろう?]

    第1章 人にやってほしいことをやらせるには?
    [インセンティヴが働く(働かない)のはどんなときか、そしてそれはなぜか?]

    第2章 女が男ほど稼げないのはなぜか? クレイグズリスト、迷路、それにボールとバケツでわかること
    [キリマンジャロのふもとの平原にて]

    第3章 母系社会は女性と競争について何を教えてくれるだろう?
    [カーシ族を訪ねる]

    第4章 惜しくも銀のメダリストと大健闘で銅のメダリストが成績格差を埋めてくれる、とは?
    [公的教育:6270億ドルの問題]

    第5章 貧しい子がお金持ちの子にほんの数ヵ月でどうすれば追いつける?
    [保育園への旅]

    第6章 いまどきの差別を終わらせるカンタンな一言とは?
    [君が嫌いってわけじゃないんだ、ただお金が愛しいってだけさ]

    第7章 なにか選ぶときにはご用心。選んだものがあだになるかも
    [差別の隠れた動機]

    第8章 ぼくたちをぼくたち自身から守るには?
    [実地実験を使って生きるか死ぬかの状況を学ぶ]

    第9章
    人に寄付をさせるのは
    本当はなんだろう?
    [心に訴えてもだめ、見栄に訴えろ]

    第10章
    割れた唇と「これっきり」のチェック欄から、人が寄付をする理由についてわかること
    [おたがいさまというすばらしい現象]

    第11章 管理職は絶滅の危機?
    [職場に実験の文化を作るには]

    おわりに 世界を変えるには……まあ、少なくとも得をするには

    訳者あとがき

    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    ニーズィー,ウリ(ニーズィー,ウリ/Gneezy,Uri)
    イスラエルで生まれ育つ。テルアビブの通りでの経験を通じて応用ゲーム理論を身につける。カリフォルニア大学サンディエゴ校のレイディ・スクール・オブ・マネジメントで、エプスタイン/アトキンソン寄付講座経営学及び戦略担当教授を務める

    リスト,ジョン・A.(リスト,ジョンA./List,John A.)
    ウィスコンシンの労働者階級の家庭で育つ。父はトラック運転手。趣味の収集品の市場で経済学を学ぶ。シカゴ大学でホーマー・J・リヴィングストン寄付講座経済学担当教授を務める。10年以上にわたってアメリカ経済研究所(NBER)の研究員、環境・資源経済学担当として大統領経済諮問委員会のシニア・エコノミストなどを歴任

    望月 衛(モチズキ マモル)
    大和投資信託審査部。京都大学経済学部卒業、コロンビア大学ビジネススクール修了。CFA、CIIA。投資信託などのリスク管理や金融商品の評価・分析に従事
    出版社からのコメント
    どんなご褒美で成績は上がる? どうしたら差別をなくせる? 子育てから政策まで、何でも実験して答えを出す最新の行動経済学。
    内容紹介
    ノーベル経済学賞最右翼!
    行動経済学ここに極まる!

    「この50年で最大のイノベーションだ!」(『ヤバい経済学』著者レヴィット教授)

    対象は教育・ビジネスから途上国支援まで

    子どもの成績を上げるには? 
    ワインをたくさん売るには? 
    保育園のお迎えの遅刻をなくすには? 
    娘の競争力を高めるには? 
    お得に買い物をするには? 
    恵まれない子に寄付してもらうには? 
    社員の生産性を上げるには? 

    「人はインセンティヴで動く」は当たり前! 大事なのは、誰にいつどのように仕向けるか。
    子どもの成績を上げたいとき、あなたならどうするだろうか? 実は、ご褒美をあげるだけでは不十分。ご褒美を渡すタイミングや種類によって、結果は全然違ってくる。
    本書では、『フォーブス』誌で「世界で最も影響力のある経済学者」に選ばれた最先端の行動経済学者が、実地実験という最強の武器で、人をやる気にさせるものは何か、人はインセンティヴにどう反応するかを解き明かす。意思決定の奥深くをあぶり出し、ビジネスの現場にも差別や格差という大問題にも解決策を出す画期的な一冊!

    【推薦の言葉】
    「ジョン・リストとウリ・ニーズィーは世界最先端の行動経済学者だ。この本は彼らの画期的な研究を描いている。読んでてほんとに楽しい。」――ダニエル・ギルバート(『幸せはいつもちょっと先にある』著者)

    「経済学のイノベーションの話をしていてウリとジョンに触れずにいるのは、ちょっと難しい。彼らがやってきた、経済学のきわどい裏の側面の追求に関してはとくにそうだ。」――ダン・アリエリー(『予想どおりに不合理』著者)

    「本物の世界で本物の人間が本物の意思決定をどうやって下すかを描きだした本物のホームランだ。経済学の理論と実践の両方で新しい境地を切り開いている。」――ダロン・アセモグル(『国家はなぜ衰退するのか』著者)

    「ジョン・リストの業績は実地実験に革命を起こした。」――ゲイリー・ベッカー(ノーベル記念経済学賞受賞者)

    「ウリ・ニーズィーは道を切り拓く人だ。彼は実験室と現実の世界を隔てる壁を打ち壊した。」――アルヴィン・E・ロス(ノーベル記念経済学賞受賞者)

    「ジョン・リストとウリ・ニーズィーは、大きくて難しい問題を経済学で扱う画期的な仕事をやってのけた。つまり、
    差別や、男女格差は生まれつきなのかそれとも社会から受ける圧力のせいなのか、都市部の生徒と裕福な地域に住む生徒の格差を埋めるには、といった問題だ。こうした問題でも他の深刻な問題でも、解決策を探す人なら誰だってこの本からたくさんのことが学べるだろう。」――タイラー・コーエン(『大停滞』著者)
    著者について
    ウリ・ニーズィー (ウリ ニーズィー)
    ウリ・ニーズィー
    カリフォルニア大学サンディエゴ校経済学部教授
    イスラエルで生まれ育つ。テルアビブの通りでの経験を通じて応用ゲーム理論を身につける。カリフォルニア大学サンディエゴ校のレイディ・スクール・オブ・マネジメントで、エプスタイン/アトキンソン寄付講座経済学及び戦略担当教授を務める。

    ジョン・A・リスト (ジョン エー リスト)
    ジョン・A・リスト
    シカゴ大学経済学部教授
    ウィスコンシンの労働者階級の家庭で育つ。父はトラック運転手。趣味の収集品の市場で経済学を学ぶ。シカゴ大学でホーマー・J・リヴィングストン寄付講座経済学担当教授を務める。10年以上にわたってアメリカ経済研究所(NBER)の研究員、環境・資源経済学担当として大統領経済諮問委員会のシニア・エコノミストなどを歴任。

    望月 衛 (モチヅキ マモル)
    望月 衛(モチヅキ マモル)
    大和投資信託審査部。京都大学経済学部卒業、コロンビア大学ビジネススクール修了。CFA、CIIA。投資信託などのリスク管理や金融商品の評価・分析に従事。訳書に、『超ヤバい経済学』、『ヤバい社会学』、『ヤバい経済学』(東洋経済新報社)、『オタクの行動経済学者、スポーツの裏側を読み解く』、『ブラック・スワン』(ダイヤモンド社)、『ウォール街のイカロス』(日本経済新聞出版社)などがある。

その問題、経済学で解決できます。 (東洋経済新報社) の商品スペック

書店分類コード I100
Cコード 3033
紙の本のISBN-13 9784492314494
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 4.6MB
著者名 ジョン・A. リスト
望月 衛
ウリ ニーズィー
著述名 著者

    東洋経済新報社 その問題、経済学で解決できます。 (東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!