1940年体制―さらば戦時経済 増補版 (東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 1940年体制―さらば戦時経済 増補版 (東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600240745

1940年体制―さらば戦時経済 増補版 (東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年02月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

1940年体制―さらば戦時経済 増補版 (東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    戦前期に生まれた「日本型経済システム」が今、我々を蝕んでいる。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 われらが出生の秘密
    第2章 四〇年体制の確立(1)―企業と金融
    第3章 四〇年体制の確立(2)―官僚体制
    第4章 四〇年体制の確立(3)―土地改革
    第5章 終戦時における連続性―戦後改革とその評価
    第6章 高度成長と四〇年体制(1)―企業と金融
    第7章 高度成長と四〇年体制(2)―摩擦調整
    第8章 四〇年体制の基本的理念
    第9章 変化した環境・変わらぬ体制
    第10章 未来に向けての選択
    第11章 経済危機後の一九四〇年体制
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    野口 悠紀雄(ノグチ ユキオ)
    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業。64年大蔵省入省。72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、スタンフォード大学客員教授などを経て、2005年より早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。主要著書『情報の経済理論』(東洋経済新報社、1974年、日経・経済図書文化賞)、『財政危機の構造』(東洋経済新報社、1980年、サントリー学芸賞)、『土地の経済学』(日本経済新聞社、1989年、東京海上各務財団優秀図書賞、日本不動産学会賞)、『バブルの経済学』(日本経済新聞社、1992年、吉野作造賞)ほか

1940年体制―さらば戦時経済 増補版 (東洋経済新報社) の商品スペック

書店分類コード I100
Cコード 3033
紙の本のISBN-13 9784492395462
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 3.3MB
著者名 野口 悠紀雄
著述名 著者

    東洋経済新報社 1940年体制―さらば戦時経済 増補版 (東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!