「働くこと」を企業と大人にたずねたい―これから社会へ出る人のための仕事の物語 (東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 「働くこと」を企業と大人にたずねたい―これから社会へ出る人のための仕事の物語 (東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600241034

「働くこと」を企業と大人にたずねたい―これから社会へ出る人のための仕事の物語 (東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年02月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「働くこと」を企業と大人にたずねたい―これから社会へ出る人のための仕事の物語 (東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    なぜ働かなければならないのだろうか?1万人もの人事・採用面接をこなした人事歴30年の著者による現場からのエール。若い人たちが抱いている「素朴な疑問」を解き明かす。
    目次(「BOOK」データベースより)
    前編 「素朴な疑問」を解き明かす(二人の青年と「素朴な疑問」
    変質する産業社会
    地軸のすすめ)
    後編 「素朴な疑問」への回答(「良き企業」とはどういう企業か
    「良き企業人」とはどういう人か
    「良き企業人」にどうしたらなれるのか
    「良き社会」とはどういう社会か)
    それから五〇年、二人の対話
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    中澤 二朗(ナカザワ ジロウ)
    新日鉄ソリューションズ株式会社人事部部長。1951年群馬県前橋市生まれ。1975年新日本製鐵株式会社入社。鉄鋼輸出、生産管理、労働部門などを経て、人事部門に異動。2001年新日鉄ソリューションズ発足に伴い、初代人事部長、のち同社に移籍。30年近くにわたって、人事・労働全分野に携わる。面接・面談者はのべ1万人に及ぶ。専門誌への寄稿や大学・シンポジウムでの講演多数。2011年4月より高知大学客員教授に就任予定

「働くこと」を企業と大人にたずねたい―これから社会へ出る人のための仕事の物語 (東洋経済新報社) の商品スペック

書店分類コード F600
Cコード 0034
紙の本のISBN-13 9784492556856
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 3.7MB
著者名 中澤 二朗
著述名 著者

    東洋経済新報社 「働くこと」を企業と大人にたずねたい―これから社会へ出る人のための仕事の物語 (東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!