プロフェッショナルコンサルティング (東洋経済新報社) [電子書籍]
    • プロフェッショナルコンサルティング (東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600241038

プロフェッショナルコンサルティング (東洋経済新報社) [電子書籍]

冨山 和彦(著者)波頭 亮(著者)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年02月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

プロフェッショナルコンサルティング (東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    企業のトップマネジメントの仕事が今後ますます高度化・複雑化する中で、若手コンサルタントや次代を担うビジネスリーダーは今、何を身につけ、いかに行動するべきか。戦略系コンサルティングの第一人者と事業再生の請負人が語り尽くす。
    目次(「BOOK」データベースより)
    序章 エグゼキューション・ケーパビリティの時代―21世紀のビジネス環境を俯瞰する
    第1章 日本企業が変革できない本当の理由―経営のリアリティと経営者のリアル
    第2章 トップマネジメント・コンサルティングとは何か?―コンサルティングの本質とあるべき姿
    第3章 プロフェッショナルコンサルタントへの道―若きコンサルタントの働き方・学び方
    第4章 本物の論理的思考力を身につける―ロジカルシンキング&ロジカルコミュニケーション
    第5章 東京デジタルホンVS.NTTドコモ―コンサルティングのケーススタディ
    第6章 世界で勝つための日本の戦略―グローバル時代の経営とコンサルティング
    第7章 「ファクト」「論理」「情理」がすべて―コンサルタントの武器と陥りがちな罠
    第8章 経営の諸問題はたった1つの施策で解決できる―日本企業がやるべきこと、コンサルタントができること
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    波頭 亮(ハトウ リョウ)
    1957年生まれ。東京大学経済学部経済学科卒業。82年マッキンゼー・アンド・カンパニー入社。88年コンサルティング会社XEEDを設立。幅広い分野における戦略系コンサルティングの第一人者として活動を続ける。また、明快で斬新なヴィジョンを提起するソシオエコノミストとしても注目されている

    冨山 和彦(トヤマ カズヒコ)
    1960年生まれ。東京大学法学部卒、スタンフォード大学経営学修士。ボストンコンサルティンググループ、コーポレイトディレクション代表取締役社長を経て、2003年、産業再生機構設立時に参画しCOOに就任。解散後、経営共創基盤(IGPI)を設立、代表取締役CEOに就任。数多くの企業の経営改革や成長支援に携わり、現在に至る。オムロン社外取締役、ぴあ社外取締役、朝日新聞社社外監査役、財務省「財政制度審議会」専門委員、文部科学省「科学技術学術審議会」委員などを務める

プロフェッショナルコンサルティング (東洋経済新報社) の商品スペック

書店分類コード I350
Cコード 3034
紙の本のISBN-13 9784492556917
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.8MB
著者名 冨山 和彦
波頭 亮
著述名 著者

    東洋経済新報社 プロフェッショナルコンサルティング (東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!