ペンギン、カフェをつくる―ビジネス発想力特訓講座 (東洋経済新報社) [電子書籍]
    • ペンギン、カフェをつくる―ビジネス発想力特訓講座 (東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600241042

ペンギン、カフェをつくる―ビジネス発想力特訓講座 (東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年02月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ペンギン、カフェをつくる―ビジネス発想力特訓講座 (東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    発想=発見×探究のための15の視点。ルークが究極のペンギンカフェづくりに挑む。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1講 常識離脱―ヒトはなぜ、学ぶほどつまらなくなるのか(常識と知識の呪縛から逃れる
    数字と統計の魔術にごまかされない
    「エンピツの常識」に挑戦してみよう)
    第2講 「面白い」視点―非常識なヤツになる(宇宙人の視点で見る
    外国人の視点で見る
    日常を他人の視点で見る
    子どもの視点で見る
    タイムマシンの視点で見る
    カミの視点で見る)
    第3講 「驚き」の視点―異分野の深い学びで突く(CMの視点を営業に活かす
    ゲームの視点で戦略を考える
    宮大工の視点で人材育成に取り組む
    恐竜の視点で組織を変える
    料理の視点で革命に挑む)
    第4講 「言葉」の視点―本質を見抜いて絞ってずらして拡げる(単語の視点から本質を探る
    助詞の視点から拡げてみる
    外国語の視点でずらしてみる
    「だけ」の視点でブレークスルー)
    補講 ルーク対ミタニ教授
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    三谷 宏治(ミタニ コウジ)
    1964年大阪生まれ、福井育ち。東京大学理学部物理学科卒業後19年半、BCG、アクセンチュアで戦略コンサルタントとして働く。2003年から06年までアクセンチュア戦略グループを統括。途中、INSEADでMBA修了。2006年から教育の世界に転じ、社会人教育と同時に、子どもたち・親たち・教員向けの授業や講演に全国を飛び回る。テーマは「決める力」「発想力」「生きる力」。現在K.I.T.虎の門大学院教授の他に、早稲田大学ビジネススクール、グロービス経営大学院で客員教授、放課後NPOアフタースクール理事、NPO法人3keys理事、永平寺ふるさと大使をつとめる

ペンギン、カフェをつくる―ビジネス発想力特訓講座 (東洋経済新報社) の商品スペック

書店分類コード I300
Cコード 3034
紙の本のISBN-13 9784492556986
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 5.4MB
著者名 三谷 宏治
著述名 著者

    東洋経済新報社 ペンギン、カフェをつくる―ビジネス発想力特訓講座 (東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!