社長のための「お客さま第一」の会社のつくり方―明日から職場を変える行動プログラム (東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 社長のための「お客さま第一」の会社のつくり方―明日から職場を変える行動プログラム (東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,232247 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600241063

社長のための「お客さま第一」の会社のつくり方―明日から職場を変える行動プログラム (東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,232(税込)
ゴールドポイント:247 ゴールドポイント(20%還元)(¥247相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2015年02月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

社長のための「お客さま第一」の会社のつくり方―明日から職場を変える行動プログラム (東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    業績が上がり、社員が幸せに働くための小宮式・経営の教科書。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 「お客さま第一」とは何か―お客さまが本当に求めているものを知る(「お客さま第一」は、理念やビジョンと、商品やサービスに表れる
    QPSの組み合わせで、他社との違いを打ち出す ほか)
    第2章 小さな行動を変える―大切なのは「思っている」ではなく「やる」こと(武道は「形」から。会社は「小さな行動」から
    小さな行動は、「気づく人」を育てる ほか)
    第3章 リーダーの「志」が会社を変える―「お客さま第一」は儲けるための手段ではない(私たちは、正しく生きるための教育を受けていない
    正しい考え方は、自分で勉強するしかない ほか)
    第4章 「お客さま第一」の会社をつくる実践プログラム―社員や部下を教育するための八つのポイント(お客さま第一の社員は、小さな行動を徹底している
    環境整備の徹底が気づく社員をつくる ほか)
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    小宮 一慶(コミヤ カズヨシ)
    経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役。十数社の非常勤取締役や監査役を務める。1957年大阪府生まれ。京都大学法学部卒業。米国ダートマス大学エイモスタック経営大学院へ留学(MBA取得)。東京銀行(現、三菱東京UFJ銀行)、岡本アソシエイツ、日本福祉サービス(現、セントケア)を経て現職。2005年4月から2009年3月まで明治大学大学院会計専門職研究科特任教授

社長のための「お客さま第一」の会社のつくり方―明日から職場を変える行動プログラム (東洋経済新報社) の商品スペック

書店分類コード I310
Cコード 3034
紙の本のISBN-13 9784492557266
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.4MB
著者名 小宮 一慶
著述名 著者

    東洋経済新報社 社長のための「お客さま第一」の会社のつくり方―明日から職場を変える行動プログラム (東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!